へちま細太郎

大学院生のへちま細太郎を主人公にしたお話。

さびしい藤川先生とけんちゃん先生

2008-03-04 21:19:08 | へちま細太郎
こんばんは、へちま細太郎です。

みなさん、お久しぶりです。
風邪の方はなんとか治ったみたいですが、作者はまだまだ体調不良です(笑)。 学校を一週間も休めば、そりゃあ元気ななりますよ~。
でも、何故か元気がないのは、藤川先生とけんちゃん先生です。
なんたって、(仮)亀梨軍団のお兄さんたちが卒業してしまったんですから。しかも、何人かは孟宗学院大学に入るのかと思ったら、東京や関西の大学に入学が決まってしまったらしく、
「何で関西なんだよっ」
と、ブチ切れ状態なんだそうです。
「関西って誰がいっちゃうの?」
「あんまり登場しなかったが、(仮)亀梨7号がえらく頭のいいやつでなあ、今、京都市内のとある国立大志望なんだ。結果まちってとこで…」
「あ、また夏休み遊びに行けますね」
「また、京都かよ~」
でも、昨日の挨拶にあったように、出番の多かった(仮)亀梨1号の悠樹さんが浪人みたいだから、少しは楽しみが残ったみたいですよ。
卒業シーズンは、先生にとってさびしい季節みたいですね。
あ、ぼくらのアイドル?妖怪パンツも、めでたく卒業したみたいですよ。 昨日は、おかあさんらしい人と花束持って歩いていましたから。 妖怪パンツのおかあさんは、普通の人でした。
よかった、やっぱり人間だったんだね、妖怪パンツは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(仮)亀梨軍団の卒業のごあいさつ

2008-03-03 14:50:07 | へちま細太郎
(仮)亀梨軍団ことサッカー部の3年生です。
本日、無事孟宗学院を卒業することができました。
6年間も通ったからもう飽きました。大学は都会にします。
(仮)亀梨1号・6号・8号は浪人決定しました。
お世話になりましたっ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業おめでとう

2008-03-02 17:39:00 | おたより
卒業式の最後のサプライズには驚いたけど(エラい人たちは固まってたね)、いや、やらかしてくれてありがとう。
先生たちもいい思い出になりました。
また、会う日まで…といっても君たちのことだから、違和感なく学校にやってくるだろうから、楽しみにしてるよ。
ほんとに卒業おめでとう。

追伸:3月末日まではまだうちの生徒です。占いはただでみてあげます。が、4月からの占いは、30分3,000円いただきます。
用意しておくように(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛍の光と仰げば尊し

2008-03-01 21:06:32 | おたより
最近、卒業式でこの2曲をセットで歌うことはないんだそうだ。
私も大学時代は賛美歌を聖歌隊?に歌われたが、卒業式の気分がでず、こんなもんかで貴重な学生最後の卒業式が終わってしまった。
うちはご多分に漏れず“仰げば尊し”を歌う。 悔しいことに泣ける歌である。
早かったなあ、3年間。 途中で挫折して去っていった連中も、元気にしてるだろうか。
と、そんなことを思い浮かべながら歌うと、不覚にも涙が出たりしてしまうんだなあ。
そんな意味じゃ、名曲だろうな。
明日は卒業式だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井川~

2008-03-01 20:18:08 | 阪神タイガース&F1
おめ~よ、いくらなんでもよ、大学生に満塁ホームラン打たれるっちゃあんめえ。
で~れだなや。
はあ、つぎからよ、そうだらごぢゃっぺやってっと、使ってもらえなぐなっちまうど。
はぁ。ええがげんよ、日本さけえってこぉ。
もういがっぺぇ。
どこだか知んねえけどよ、日本がいちばんだっぺよ。
欽ちゃんとこの、なんつったっけ?ゴールデンなんとかってとこでやり直してみたらかっぺよ。 わざわざ、大阪だかアメリカだかいぐよりか、いくらかましだっぺな。
なんつったって、言葉通じっと。大阪だって、はぁ、なあに話してっか、わがんめぇ。
いいから、けえってこ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする