宇治茶道場匠の館。
インストラクターがいて、お茶のおいしい飲み方を教えてくれる。
いいお茶は、甘となるが、これがほんとのお茶の味なんだな。
何煎か飲むと、ふつうの味のお茶の味になる。
さて、お茶の葉っぱまでポンズで食べてね、といわれ、食べてみたが、なまじの野菜よかうまいぞ。
ただし、ポンズ味は私はあまり…(^_^;)。
インストラクターがいて、お茶のおいしい飲み方を教えてくれる。
いいお茶は、甘となるが、これがほんとのお茶の味なんだな。
何煎か飲むと、ふつうの味のお茶の味になる。
さて、お茶の葉っぱまでポンズで食べてね、といわれ、食べてみたが、なまじの野菜よかうまいぞ。
ただし、ポンズ味は私はあまり…(^_^;)。
ただいま、琵琶湖でミシガンという船に大枚2,700円も支払って乗ってます。
乗船セレモニーが、うるさい。
階段のそばに陣取っているから、ガキがうるさい。
でも、これは許容範囲。
比叡山が正面に見えてきた。
延暦寺焼き討ちの時は、さだめし噴火に見えたに違いないだろうな。
ところで、夏に乗る時には、熱中症と日焼けに注意した方がいい。
頭いてえ…。
顔がヒリヒリ…。
乗船セレモニーが、うるさい。
階段のそばに陣取っているから、ガキがうるさい。
でも、これは許容範囲。
比叡山が正面に見えてきた。
延暦寺焼き討ちの時は、さだめし噴火に見えたに違いないだろうな。
ところで、夏に乗る時には、熱中症と日焼けに注意した方がいい。
頭いてえ…。
顔がヒリヒリ…。
嵐電嵐山駅のホームに、嵐山温泉の足湯があった。
150円だけど、朝どりの京野菜を買ったらタダ券をくれたのでさっそく入ってきた。
昨日の朝、自宅から駅まで急ぎ足でいったせいか足が棒になっていたが、この足湯のおかげで、今日は何とか歩き通すことができた。
感謝感謝。
150円だけど、朝どりの京野菜を買ったらタダ券をくれたのでさっそく入ってきた。
昨日の朝、自宅から駅まで急ぎ足でいったせいか足が棒になっていたが、この足湯のおかげで、今日は何とか歩き通すことができた。
感謝感謝。