今日はだいりんにしようと思ったらなぜか休みだったので、仕方がないのでそのまま栃木方面へ行ったのですが、混んでたり休みだったり・・・
これでにっ田屋がダメだったら竹の担担麺でいいやと考えていたのですが、ダメ元で入ったら駐車スペースが1台分だけ空いてたので停めて中を覗くとカウンターが2席空いてるじゃありませんか。
3・4人で待ってたお客さんを尻目に、先に席に案内されます。
一人でよかった(笑)
今日は何か新しいメニューはあるかなと入口の看板を見ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/b9/2ccea739bd08be2ce231a6234bec88d4_s.jpg)
濃厚らーめんってのが書いてありました。
中にも濃厚ラーメンのメニューがあったのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/76/ffdefde83dc6f27bed693bfeb37ac102_s.jpg)
他には何かないかと一通りメニューを見ると、ねぎらーめん・黒ごま坦々麺・担担麺が定番メニューになってたんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/c9/a3560d3a7b539529653a91ccdf8932fa_s.jpg)
坦々麺は食べたかどうか記憶が曖昧だったのですが、食べた可能性が高いと思ったので、今回は濃厚らーめん(700円)の大盛り(105円増し)にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/80/22b95384b64792bfd7d865beee64d3ab_s.jpg)
まずはスープを一口。
おっ、かなりいけてんじゃね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
濃厚なのにこってりしてなくて、味はマイルドで・・・
感じとしては蔵蔵の塩に似てるような気もしますが、蔵蔵ほどこってりはしてないですね。
トッピングは穂先メンマ(これは味はほとんどないです)、鶏と豚のチャーシュー、なると、刻みネギと白髪ねぎ、玉ねぎでした。
鳥のチャーシューは塩加減が抜群で、丁度いい濃さの味付けでした。
豚のチャーシューは今までと違って炙ってありましたね。
炙ったので味が変わったのか、以前より味付けは薄く感じました。
麺は恐らく全て共通だろうと思われる、手打ちっぽい細麺ですが、大盛りにしたせいなのか、スープが比較的あっさりしてるせいなのか、今までよりはスープとの絡みが今一だったように感じました。
あっ、麺「硬めで」って頼むの忘れた・・・
そのせいかな?(笑)
大盛食べたくせに、今回もスープはほとんど飲んでしまいました。
罪作りな店だわ(笑)
これでにっ田屋がダメだったら竹の担担麺でいいやと考えていたのですが、ダメ元で入ったら駐車スペースが1台分だけ空いてたので停めて中を覗くとカウンターが2席空いてるじゃありませんか。
3・4人で待ってたお客さんを尻目に、先に席に案内されます。
一人でよかった(笑)
今日は何か新しいメニューはあるかなと入口の看板を見ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/b9/2ccea739bd08be2ce231a6234bec88d4_s.jpg)
濃厚らーめんってのが書いてありました。
中にも濃厚ラーメンのメニューがあったのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/76/ffdefde83dc6f27bed693bfeb37ac102_s.jpg)
他には何かないかと一通りメニューを見ると、ねぎらーめん・黒ごま坦々麺・担担麺が定番メニューになってたんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/c9/a3560d3a7b539529653a91ccdf8932fa_s.jpg)
坦々麺は食べたかどうか記憶が曖昧だったのですが、食べた可能性が高いと思ったので、今回は濃厚らーめん(700円)の大盛り(105円増し)にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/80/22b95384b64792bfd7d865beee64d3ab_s.jpg)
まずはスープを一口。
おっ、かなりいけてんじゃね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
濃厚なのにこってりしてなくて、味はマイルドで・・・
感じとしては蔵蔵の塩に似てるような気もしますが、蔵蔵ほどこってりはしてないですね。
トッピングは穂先メンマ(これは味はほとんどないです)、鶏と豚のチャーシュー、なると、刻みネギと白髪ねぎ、玉ねぎでした。
鳥のチャーシューは塩加減が抜群で、丁度いい濃さの味付けでした。
豚のチャーシューは今までと違って炙ってありましたね。
炙ったので味が変わったのか、以前より味付けは薄く感じました。
麺は恐らく全て共通だろうと思われる、手打ちっぽい細麺ですが、大盛りにしたせいなのか、スープが比較的あっさりしてるせいなのか、今までよりはスープとの絡みが今一だったように感じました。
あっ、麺「硬めで」って頼むの忘れた・・・
そのせいかな?(笑)
大盛食べたくせに、今回もスープはほとんど飲んでしまいました。
罪作りな店だわ(笑)