菊乃屋は、旭陵通りから上三川街道に入り、JR日光線の踏切を越えて50mぐらいの西側にあります(国道4号線までは行きません)。
店に行った事はありませんが(店の前はよく通りますけどね)、業界の集まりの時にはここから出前を取ることが多いようです(と言うか最近出前をあまり取らなくなったので対応してくれるのがここしかなくなったらしい)。
今日のお昼は親子丼でした(値段は不明ですが800円前後だと思います)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/74/6a55a45d31e29d6820801e32e092d449_s.jpg)
味付けとしては個人的には悪くないと思いました。
煮汁の量は微妙に多かったですが、少ないよりはいいかなと思います。
ここは蕎麦(うどんもあるかも)とご飯物のセットなんかもあるようですが、出前だと麺類は不味くなってしまうので最近ではセット物は頼まなくなったようです。
ここの特徴は、ミックスベジタブルみたいなのが乗ってる料理が多いって事ですかね(笑)
店に行った事はありませんが(店の前はよく通りますけどね)、業界の集まりの時にはここから出前を取ることが多いようです(と言うか最近出前をあまり取らなくなったので対応してくれるのがここしかなくなったらしい)。
今日のお昼は親子丼でした(値段は不明ですが800円前後だと思います)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/74/6a55a45d31e29d6820801e32e092d449_s.jpg)
味付けとしては個人的には悪くないと思いました。
煮汁の量は微妙に多かったですが、少ないよりはいいかなと思います。
ここは蕎麦(うどんもあるかも)とご飯物のセットなんかもあるようですが、出前だと麺類は不味くなってしまうので最近ではセット物は頼まなくなったようです。
ここの特徴は、ミックスベジタブルみたいなのが乗ってる料理が多いって事ですかね(笑)