宮っぽラーメン&ステーキ すわ若草店は宮環沿いの、新里街道の旧道との交差点とたいらやがある交差点の真ん中ぐらいの北側にあります。
(裏が駐車場でそちら側見た店舗です)
5・6年前に1度行った事があったのですが、それっきりになっていたし、11時半近かったので行ってみました。
メニューの写真は撮れませんでしたけど、ここはステーキ・ラーメンの単品もあるし、ステーキやハンバーグなどとラーメンのセットだったり、ラーメンとミニ丼類のセットがあったりとなかなかバラエティ豊富なのが面白いです。
ランチメニューにはハンバーグ・チキンソテー・カットステーキとミニ丼の組合わせが出来るセットがあったのですが、ミニ丼が今一ピンと来なかったので、ランチメニューではない方からハンバーグと担々麺の組合わせ(1200円 消費税別途)にしました。
先に担々麺の方からいってみます。
まずはスープを一口。
ピリ辛ぐらいの辛さですかね。
白ゴマがけっこう浮いてましたけどゴマの風味はあまりないです。
際立った特徴はないですが、まぁ安心して食べられる味に仕上がってると思います。
麺はストレートの細麺なので、スープの絡みはいいです。
チャーシューはややトロットした物が1枚ですが、味付けは個人的には好きですね。
メンマは普通だと思います。
搾菜がけっこう入ってました。
ハンバーグは、つなぎをあまり使ってないような感じなのでけっこう崩れやすいです。
家で作るような物とはちょっと違う感はありますが、だからといって気の利いた洋食屋のハンバーグともちょっと違うような・・・
タレは「宮のタレ」っぽい物でしたが、ちょっと酸味も感じられましたし味も今一でした。
どちらも無難にまとまってるとは思いますが、ただ満腹になったというだけで何か満足感的なものはなかったですね。
後から壁に貼ってあるメニューに気が付いたのですが、担々麺とミニカレーのセットで700円(消費税別途)ってのがあったので、どうせ担々麺食べるならそっちの方がよかったかも。
今回は組合わせを間違えたような気がするので、次回は別の組合わせにチャレンジしてみようと思います。
(裏が駐車場でそちら側見た店舗です)
5・6年前に1度行った事があったのですが、それっきりになっていたし、11時半近かったので行ってみました。
メニューの写真は撮れませんでしたけど、ここはステーキ・ラーメンの単品もあるし、ステーキやハンバーグなどとラーメンのセットだったり、ラーメンとミニ丼類のセットがあったりとなかなかバラエティ豊富なのが面白いです。
ランチメニューにはハンバーグ・チキンソテー・カットステーキとミニ丼の組合わせが出来るセットがあったのですが、ミニ丼が今一ピンと来なかったので、ランチメニューではない方からハンバーグと担々麺の組合わせ(1200円 消費税別途)にしました。
先に担々麺の方からいってみます。
まずはスープを一口。
ピリ辛ぐらいの辛さですかね。
白ゴマがけっこう浮いてましたけどゴマの風味はあまりないです。
際立った特徴はないですが、まぁ安心して食べられる味に仕上がってると思います。
麺はストレートの細麺なので、スープの絡みはいいです。
チャーシューはややトロットした物が1枚ですが、味付けは個人的には好きですね。
メンマは普通だと思います。
搾菜がけっこう入ってました。
ハンバーグは、つなぎをあまり使ってないような感じなのでけっこう崩れやすいです。
家で作るような物とはちょっと違う感はありますが、だからといって気の利いた洋食屋のハンバーグともちょっと違うような・・・
タレは「宮のタレ」っぽい物でしたが、ちょっと酸味も感じられましたし味も今一でした。
どちらも無難にまとまってるとは思いますが、ただ満腹になったというだけで何か満足感的なものはなかったですね。
後から壁に貼ってあるメニューに気が付いたのですが、担々麺とミニカレーのセットで700円(消費税別途)ってのがあったので、どうせ担々麺食べるならそっちの方がよかったかも。
今回は組合わせを間違えたような気がするので、次回は別の組合わせにチャレンジしてみようと思います。