純手打ラーメン 大塚やは宮環沿いの、大谷街道との交差点から1つ南の信号の東南角にあります。
5・6年前に2・3回行った事はあるのですが、やや値段設定が高目なのと、食べてみたい物は食べてしまったのでそれっきりになってました。
ここ2週間ばかり、辛いつけ麺が食べたいと思ってたので、久しぶりに行って来ました。
辛いつけ麺が目的ですから、当然に赤のつけめん(980円)です。
いやー、このいかにも辛そうなつけ汁の色がいいですねぇ
つけ汁の方にもやしニラなどの野菜が入ってましたが、メンマは無し、チャーシューも見当たりません。
何だ、野菜だけでこの値段?と思っていたら、薄くて小さい物が2つありました(笑)
1つ目はやや大きかったので味がしたのですが、何かしょっぱい感じがしました(つけ汁が濃いので本当の味はよく分かりませんが・・・)。
辛さはけっこうあって、ちょっと油断して啜ると咽るぐらいです。
ちょっと唐辛子の粉っぽさが口に残りますが、スープの味も悪くないので今日の気分にピッタリでした。
麺はどのラーメンにも共通らしく、中太ぐらいのいかにも手打ちといった風情の物でした。
つけ麺としては細い方の部類に入ると思いますが、しっかりとスープを連れて来てくれるのでいいですね。
ただ、くっついてしまっていた部分がちょっとあって、それをそのまま食べるとすいとんみたいな感じになってしまうのがちょっと残念ではありましたけどね。
300gとメニューには書いてありましたけど、けっこうあっさりとなくなりました。
駐車場は、狭い道路を挟んで店の北側に10台分ぐらいあります。
5・6年前に2・3回行った事はあるのですが、やや値段設定が高目なのと、食べてみたい物は食べてしまったのでそれっきりになってました。
ここ2週間ばかり、辛いつけ麺が食べたいと思ってたので、久しぶりに行って来ました。
辛いつけ麺が目的ですから、当然に赤のつけめん(980円)です。
いやー、このいかにも辛そうなつけ汁の色がいいですねぇ
つけ汁の方にもやしニラなどの野菜が入ってましたが、メンマは無し、チャーシューも見当たりません。
何だ、野菜だけでこの値段?と思っていたら、薄くて小さい物が2つありました(笑)
1つ目はやや大きかったので味がしたのですが、何かしょっぱい感じがしました(つけ汁が濃いので本当の味はよく分かりませんが・・・)。
辛さはけっこうあって、ちょっと油断して啜ると咽るぐらいです。
ちょっと唐辛子の粉っぽさが口に残りますが、スープの味も悪くないので今日の気分にピッタリでした。
麺はどのラーメンにも共通らしく、中太ぐらいのいかにも手打ちといった風情の物でした。
つけ麺としては細い方の部類に入ると思いますが、しっかりとスープを連れて来てくれるのでいいですね。
ただ、くっついてしまっていた部分がちょっとあって、それをそのまま食べるとすいとんみたいな感じになってしまうのがちょっと残念ではありましたけどね。
300gとメニューには書いてありましたけど、けっこうあっさりとなくなりました。
駐車場は、狭い道路を挟んで店の北側に10台分ぐらいあります。