昼飯は栃木で食うべ

個人的な備忘録的な性格が強いです。
あくまでも自分の好みかどうかでの感想ですので、そのへんはご了承願います。

とんかつ合掌(下野市下石橋)

2013年02月08日 17時20分18秒 | 県南地区
とんかつ合掌は国道4号線沿いの、下石橋交差点の約200m北の東側にあります。

黒っぽい大きな古民家風の建物で、店の前はだだっ広い駐車場になってます。

ここは自分が子供の頃からあり、当時は観光客が大型バスで寄って行く高級ドライブインといった趣が強かったように記憶してます。

その頃一度だけ連れて行ってもらった事がありますが、何を食べたのかは全く記憶にありません。

ちょっと値段が高いので普段は入ろうとは思わないのですが、この時は自治医大の方で仕事が受注できたので、帰りに奮発して黒豚とんかつ(2000円近かったような・・・)を食べてみたのでした。


当時は黒豚と普通の豚との違いを知らなかったせいもありますが、ただ高いだけで特別な違いはないように感じました。

その後鹿児島で黒豚を食べて、初めて歯応えが違うんだという事を知りました(もっともその店はドライブインみたいな場所だったのでそれほど高い肉は使ってなかったとみえて、ただ硬いだけの肉って感じでしたが・・・)。

これが黒豚なんだなと思ったのは、鹿沼街道沿いの飯田と千度の間ぐらいに、看板に「黒豚」と書いてあるちょっとお洒落な造りの喫茶店風の店(店名も横文字です  何て読むのか忘れましたが・・・)で食べた時ですね(定食にすると2000円か2200円だったと思います)。
歯応えはしっかりしてるんですが、肉は硬くないんですよねぇ。

合掌で食べた黒豚はこんな感じはなかったので、普通のとんかつにしておくのが無難かも知れません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天華(高根沢町光陽台) | トップ | 竹末食堂(下野市薬師寺) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

県南地区」カテゴリの最新記事