今日は丁度いい時間に県庁に行く用があったので、お昼はかつ美にしました。
今回は、前回1番人気だったカツカレー(900円)にしました。


ロースカツ・ヒレカツが1200円ですから、同じサイズのカツが乗ってるはずはなく、やや小さ目のカツでした。
肉はスジっぽい所はなく、柔らかくて良い感じです。
ころももサクッと揚がってるし、粗くなくていいですね。
カレーは、食べてる最中はそれほど辛さは感じませんでしたが、最後に辛さが口の中に残ります。
おやじさんが言うには、今日のはちょっと辛さが足りない出来だったようです。
作ってる最中はけっこう辛いらしいですけど、長時間煮込むのでちょっと辛さが逃げちゃう事があるらしいです。
確かに野菜類などは原型を留めていない感じで、具があまり入ってないように見えますが、いろいろな物が入ってるような味がしますもの。
ルーもたっぷりでいいですね。
最初にお母さんがご飯大盛にするかどうか聞いてくれるので、ガッツリいきたい方は大盛がいいでしょうね。
自分は普通の盛りで十分でしたけど。
いつもの辛さの時に、トッピングを変えて再度食べてみたいですね。
それから、この店にある物ならメニューにない組み合わせもOKだそうです。
例えば、「メンチカツ」と「ヒレ コロ」(ヒレカツとコロッケ)っていうのはメニューにありますが、「メン コロ」っていうメンチとコロッケの組み合わせなんかもお客さんの要望があれば出してくれるそうです。
今回は、前回1番人気だったカツカレー(900円)にしました。


ロースカツ・ヒレカツが1200円ですから、同じサイズのカツが乗ってるはずはなく、やや小さ目のカツでした。
肉はスジっぽい所はなく、柔らかくて良い感じです。
ころももサクッと揚がってるし、粗くなくていいですね。
カレーは、食べてる最中はそれほど辛さは感じませんでしたが、最後に辛さが口の中に残ります。
おやじさんが言うには、今日のはちょっと辛さが足りない出来だったようです。
作ってる最中はけっこう辛いらしいですけど、長時間煮込むのでちょっと辛さが逃げちゃう事があるらしいです。
確かに野菜類などは原型を留めていない感じで、具があまり入ってないように見えますが、いろいろな物が入ってるような味がしますもの。
ルーもたっぷりでいいですね。
最初にお母さんがご飯大盛にするかどうか聞いてくれるので、ガッツリいきたい方は大盛がいいでしょうね。
自分は普通の盛りで十分でしたけど。
いつもの辛さの時に、トッピングを変えて再度食べてみたいですね。
それから、この店にある物ならメニューにない組み合わせもOKだそうです。
例えば、「メンチカツ」と「ヒレ コロ」(ヒレカツとコロッケ)っていうのはメニューにありますが、「メン コロ」っていうメンチとコロッケの組み合わせなんかもお客さんの要望があれば出してくれるそうです。
駐車場がいっぱいで諦めた事が2・3度あったので、久し振りになっちゃいました。
今回は新しいメニューがなければいよいよしょうがらーめんか(笑)と思ったのですが、同じしょうがらーめんでもうま辛しょうがらーめん(750円)なんてのがあったのでそれにしました。


生姜の香りがいい感じで漂って来ます。
まずはスープを一口。
んーーー、美味いっ


比較的あっさりですが、味がしっかりしてていいですねぇ。
全体的にはそれほど辛くはないですが、スープを飲む時に喉に付いてしまうと咽る辛さです。
生姜にチャーシューが混ざっているのは小三郎と同じですが、小三郎はツナかなと思うぐらい細かかったような記憶があるのですが、ここのはチャーシューと認識できるぐらいの大きさでしたね。
生姜と辛さで体がポカポカになりますね。
冬にはもってこいのラーメンですわ。
今回は新しいメニューがなければいよいよしょうがらーめんか(笑)と思ったのですが、同じしょうがらーめんでもうま辛しょうがらーめん(750円)なんてのがあったのでそれにしました。


生姜の香りがいい感じで漂って来ます。
まずはスープを一口。
んーーー、美味いっ



比較的あっさりですが、味がしっかりしてていいですねぇ。
全体的にはそれほど辛くはないですが、スープを飲む時に喉に付いてしまうと咽る辛さです。
生姜にチャーシューが混ざっているのは小三郎と同じですが、小三郎はツナかなと思うぐらい細かかったような記憶があるのですが、ここのはチャーシューと認識できるぐらいの大きさでしたね。
生姜と辛さで体がポカポカになりますね。
冬にはもってこいのラーメンですわ。
パプリカは県道252号線沿いの、すぎのや本陣の北隣にあります(大平南中学校への入り口辺りです)。

大平の知り合いにお勧めのラーメン屋を聞いた時に地図を書いてくれて、ラーメン屋じゃないのになぜかここが書いてあったので、たまにはパスタもいいかなと思って行ってみました。
ランチメニューは入口の所とカウンターの所にあるホワイトボード書きの物しかなく?そこにはパスタが3種類とピザ1種類、肉とロールキャベツの組合せの物が書いてありました(メニューがあれば持って来てくれますよね)。
肉とロールキャベツのセットはちょっと高かったので(1300円)、今回はカルボナーラ(1030円)にしてみました。
ほとんどが女性でしたけど、けっこう客が入っていたせいかけっこう時間かかりましたね。
20分以上待ってやっとサラダが出て来ました。

続いて小さなガーリックトーストが1片。
サラダが出て来たって事は本体もすぐに出て来るというシグナルなのかなと思ってたのですが、なかなか出て来ないので先にサラダを食べちゃいました。
ガーリックトーストはカルボナーラと一緒に写真撮ろうと思ってたのですが、なかなか出て来ないので写真撮らずに食べちゃいました。
暫くしてからようやく本体到着。

具材はベーコンとマッシュルームでしたが、ベーコンがやや少ないせいかちょっと自分としては塩っ気が足りないかなという感じでした。
ブラックペッパーもあまりかかってなかったので、カウンターにあったのをかけました。
スパゲティの茹で加減は、変に芯が残らない程度の比較的硬めでいい感じでした。
初めてカルボナーラを食べた時の物が自分の好みに合ってたので、どうもそれと違う味だとやや違和感がありますね。
コーヒーは食後でいいって言ったのですが、食べ終わってもなかなか出て来ませんでした。
コーヒーはおかわり自由らしいので、だったら先に持って来てもらうんだった・・・
デザートも付くので値段的には悪くないと思うのですが、如何せん時間がかかり過ぎる。
店に入ってから出るまでの所要時間は約50分でした。
女性がおしゃべりしながらランチするにはいいのでしょうが、ヤロー1人でこの時間は長過ぎですわ。
時間がない時は避けた方が無難だと思います。

大平の知り合いにお勧めのラーメン屋を聞いた時に地図を書いてくれて、ラーメン屋じゃないのになぜかここが書いてあったので、たまにはパスタもいいかなと思って行ってみました。
ランチメニューは入口の所とカウンターの所にあるホワイトボード書きの物しかなく?そこにはパスタが3種類とピザ1種類、肉とロールキャベツの組合せの物が書いてありました(メニューがあれば持って来てくれますよね)。
肉とロールキャベツのセットはちょっと高かったので(1300円)、今回はカルボナーラ(1030円)にしてみました。
ほとんどが女性でしたけど、けっこう客が入っていたせいかけっこう時間かかりましたね。
20分以上待ってやっとサラダが出て来ました。

続いて小さなガーリックトーストが1片。
サラダが出て来たって事は本体もすぐに出て来るというシグナルなのかなと思ってたのですが、なかなか出て来ないので先にサラダを食べちゃいました。
ガーリックトーストはカルボナーラと一緒に写真撮ろうと思ってたのですが、なかなか出て来ないので写真撮らずに食べちゃいました。
暫くしてからようやく本体到着。

具材はベーコンとマッシュルームでしたが、ベーコンがやや少ないせいかちょっと自分としては塩っ気が足りないかなという感じでした。
ブラックペッパーもあまりかかってなかったので、カウンターにあったのをかけました。
スパゲティの茹で加減は、変に芯が残らない程度の比較的硬めでいい感じでした。
初めてカルボナーラを食べた時の物が自分の好みに合ってたので、どうもそれと違う味だとやや違和感がありますね。
コーヒーは食後でいいって言ったのですが、食べ終わってもなかなか出て来ませんでした。
コーヒーはおかわり自由らしいので、だったら先に持って来てもらうんだった・・・
デザートも付くので値段的には悪くないと思うのですが、如何せん時間がかかり過ぎる。
店に入ってから出るまでの所要時間は約50分でした。
女性がおしゃべりしながらランチするにはいいのでしょうが、ヤロー1人でこの時間は長過ぎですわ。
時間がない時は避けた方が無難だと思います。
久し振りの再訪です。
土・日・祝祭日用のランチメニューがあるんですね。

ハラミすてーきも気になったのですが、最近あまり食べてないのでハンバーグすてーき(1000円 消費税別途)にしました。


けっこう小さいですね。
あっても100gぐらいでしょうか?(そこまでないかな?)
「和牛100パーセント」とメニューに書いてありましたけど、確かに「つなぎ」みたいな物は使ってないようで、肉らしいハンバーグでけっこういい感じです。
タレは玉ねぎのすりおろし系ですが、変にとんがってなくて悪くないと思います。
ライスも普通の茶碗ぐらいの大きさなのでガッツリいきたい方には物足りないと思いますが、ハンバーグの大きさからするとこのぐらいの量でバランスがとれている感じですね。
ライス・スープ・サラダ・デザートが付いてですから1000円は仕方のないところですかね。
(デザートは杏仁豆腐でした)
以前見たメニューではハラミすてーきは800円ぐらいだったので、平日の方が単価設定が低いのかなと思ってしまいました(消費税が上がった時に単価の見直しをした可能性もありますが・・・)。
今度は平日に行って確認してみます。
土・日・祝祭日用のランチメニューがあるんですね。

ハラミすてーきも気になったのですが、最近あまり食べてないのでハンバーグすてーき(1000円 消費税別途)にしました。


けっこう小さいですね。
あっても100gぐらいでしょうか?(そこまでないかな?)
「和牛100パーセント」とメニューに書いてありましたけど、確かに「つなぎ」みたいな物は使ってないようで、肉らしいハンバーグでけっこういい感じです。
タレは玉ねぎのすりおろし系ですが、変にとんがってなくて悪くないと思います。
ライスも普通の茶碗ぐらいの大きさなのでガッツリいきたい方には物足りないと思いますが、ハンバーグの大きさからするとこのぐらいの量でバランスがとれている感じですね。
ライス・スープ・サラダ・デザートが付いてですから1000円は仕方のないところですかね。

以前見たメニューではハラミすてーきは800円ぐらいだったので、平日の方が単価設定が低いのかなと思ってしまいました(消費税が上がった時に単価の見直しをした可能性もありますが・・・)。
今度は平日に行って確認してみます。
約2か月ぶりの再訪です。
前回はラーメンを食べたので、今回は豚骨醤油つけ麺(680円 消費税別途)にしてみました。

スープの方には刻みネギだけ入っていて、麺の方にチャーシューとホウレン草が乗ってます。
スープはラーメンほどこってりした感じはないですね。
何かバターっぽい味がしてなかなかいい味だと思います。
今回濃さと脂は普通にしましたけど、このぐらいで丁度いいかも。
麺はラーメンにすると太麺の部類に入ると思いますが、つけ麺ではそれほど太い方ではないと思います。
固さも普通にしてみましたけど、モチモチっとした食感でいいですね。
最初からポットに入れた割スープを出してくれるのですが、白濁したスープでしたね。
つけ汁のスープが元々量が多いので、けっこうな量で割ってもなかなか薄くならず、ほとんど器にいっぱいになってしまいました。
後引く味ではありますが、これ全部飲んじゃったら大変な事になるのでほどほどでやめておきました。
最近主流になってるつけ麺のスープとは一線を画する味で、こういうのもいいですね。
前回はラーメンを食べたので、今回は豚骨醤油つけ麺(680円 消費税別途)にしてみました。

スープの方には刻みネギだけ入っていて、麺の方にチャーシューとホウレン草が乗ってます。
スープはラーメンほどこってりした感じはないですね。
何かバターっぽい味がしてなかなかいい味だと思います。
今回濃さと脂は普通にしましたけど、このぐらいで丁度いいかも。
麺はラーメンにすると太麺の部類に入ると思いますが、つけ麺ではそれほど太い方ではないと思います。
固さも普通にしてみましたけど、モチモチっとした食感でいいですね。
最初からポットに入れた割スープを出してくれるのですが、白濁したスープでしたね。
つけ汁のスープが元々量が多いので、けっこうな量で割ってもなかなか薄くならず、ほとんど器にいっぱいになってしまいました。
後引く味ではありますが、これ全部飲んじゃったら大変な事になるのでほどほどでやめておきました。
最近主流になってるつけ麺のスープとは一線を画する味で、こういうのもいいですね。
今日は西那須野に行く用があったので、久し振りにたかよしに行ったら臨時休業で、しからばと東宝食堂へ行ったら時間帯が悪く満席だったので、結局応竜になりました(何かこのパターンが多いような・・・ 笑)。
前回メニューを見て食べたいチャーハンがあまりないのは分かっていたのですが、今日は完全に頭がチャーハンだったのでまだ食べてないカニ炒飯(900円)にしました。
注文した直後に、別紙になっている「期間限定メニュー」を見たら、何と銀鮭とイクラとレタスのチャーハンなんてのがあるじゃないですか。
気が付いた時にはもう厨房にオーダーが伝えられる声を聞いた後だったので諦めましたけど、次回まだ限定の期間中だったら食べてみたいと思いました。


一番乗りだったとはいえ(12時ちょっと過ぎてましたけど)、出て来るの早いこと
けっこうボリュームありますねぇ。
個人的には丁度いい量でしたけど。
濃い味好きとしてはやや味が薄いかなという感じはしますが、悪くないと思います。
カニ(缶詰ですかね?)もけっこう入っているので、全体のボリュームと合わせて考えれば900円は妥当なところじゃないでしょうか。
前回メニューを見て食べたいチャーハンがあまりないのは分かっていたのですが、今日は完全に頭がチャーハンだったのでまだ食べてないカニ炒飯(900円)にしました。
注文した直後に、別紙になっている「期間限定メニュー」を見たら、何と銀鮭とイクラとレタスのチャーハンなんてのがあるじゃないですか。
気が付いた時にはもう厨房にオーダーが伝えられる声を聞いた後だったので諦めましたけど、次回まだ限定の期間中だったら食べてみたいと思いました。


一番乗りだったとはいえ(12時ちょっと過ぎてましたけど)、出て来るの早いこと

けっこうボリュームありますねぇ。
個人的には丁度いい量でしたけど。
濃い味好きとしてはやや味が薄いかなという感じはしますが、悪くないと思います。
カニ(缶詰ですかね?)もけっこう入っているので、全体のボリュームと合わせて考えれば900円は妥当なところじゃないでしょうか。
輝皇は護国通り沿いの、陽西中学校から2・300m北へ行った東側にあります(串かどのちょっと南になります)。

ここは以前酒屋だった所で、出来た頃から存在を知ってはいたのですがなかなか機会がなくて行けてませんでした。
今日はたまたま12時前に前を通ったら駐車場が空いていたので入ってみました。
テーブル席は割と高い仕切りで区切られているので個室感がありそうです。
テーブル席の奥に8席ぐらいのカウンターの島があるので、一人でも入りやすいですね。

(メニューは他にもあったのですが昼食に適した部分だけ撮って来ました)
本当はラーメンのセットかラーメン類に半チャーハン(200円)にしたかったのですが、以前食べログの口コミに「ラーメンは粉っぽい」と書いてあったのを覚えていたので、今回はラーメンは選択肢から外し、あんかけ焼きそば定食(800円)にしてみました。


ライスが付いて来るのがちょっと嬉しかったりします。
エビ・豚肉・ハム・きのこ類・野菜類と具だくさんで、味の方もけっこういい感じですね。
麺は割と細目で、油をやや多目にして焼いているのか、所々カリッとした食感があって、これもまたいい感じです。
値段も手ごろですし、また行ってみたいと思います。

ここは以前酒屋だった所で、出来た頃から存在を知ってはいたのですがなかなか機会がなくて行けてませんでした。
今日はたまたま12時前に前を通ったら駐車場が空いていたので入ってみました。
テーブル席は割と高い仕切りで区切られているので個室感がありそうです。
テーブル席の奥に8席ぐらいのカウンターの島があるので、一人でも入りやすいですね。


本当はラーメンのセットかラーメン類に半チャーハン(200円)にしたかったのですが、以前食べログの口コミに「ラーメンは粉っぽい」と書いてあったのを覚えていたので、今回はラーメンは選択肢から外し、あんかけ焼きそば定食(800円)にしてみました。


ライスが付いて来るのがちょっと嬉しかったりします。
エビ・豚肉・ハム・きのこ類・野菜類と具だくさんで、味の方もけっこういい感じですね。
麺は割と細目で、油をやや多目にして焼いているのか、所々カリッとした食感があって、これもまたいい感じです。
値段も手ごろですし、また行ってみたいと思います。
今日は昼近くに栃木市にいたので、久し振りに味一に行ってみました。
今回は、前回気になった物の1つ、塩ラーメン(580円)の味付たまご(100円)トッピングにしました。

まずはスープを一口。
とんがった感じは全くないものの、けっこう味が薄いですねぇ。
出汁が感じられるスープではありますけどね。
途中からコショウ投入してみましたけど、それほど変わらなかったですね。
麺は今回は「普通」にしてみたのですが、佐野ラーメンのようにベロベロにはなってませんでしたね。
チャーシュー・メンマは前回と同じ印象でした。
味付たまごは前回よりも味が薄かったように思いました。
ここは基本的に味は薄目のようですね(あくまでも自分にとってはですが)。
今回は、前回気になった物の1つ、塩ラーメン(580円)の味付たまご(100円)トッピングにしました。

まずはスープを一口。
とんがった感じは全くないものの、けっこう味が薄いですねぇ。
出汁が感じられるスープではありますけどね。
途中からコショウ投入してみましたけど、それほど変わらなかったですね。
麺は今回は「普通」にしてみたのですが、佐野ラーメンのようにベロベロにはなってませんでしたね。
チャーシュー・メンマは前回と同じ印象でした。
味付たまごは前回よりも味が薄かったように思いました。
ここは基本的に味は薄目のようですね(あくまでも自分にとってはですが)。
今日はカルボナーラがあったのですが、丁度いい量の物がなかったのでカルボナーラとオムライス(480円)のセットにしました。

一応店で温めてもらったのですが、ミートソースの時に失敗していたので、今回は食べる前にもう1度温めてみました。
ちょっと麺がくっついてた所があったのでもう少し温めても良かったかなとは思いましたけど、ミートソースの時よりは上手く行ったと思います。
カルボナーラはオーソドックスな味ですね。
ベーコンがけっこう多目に入っていていい感じです。
出来立てならもっと美味しくいただけたんでしょうね。

一応店で温めてもらったのですが、ミートソースの時に失敗していたので、今回は食べる前にもう1度温めてみました。
ちょっと麺がくっついてた所があったのでもう少し温めても良かったかなとは思いましたけど、ミートソースの時よりは上手く行ったと思います。
カルボナーラはオーソドックスな味ですね。
ベーコンがけっこう多目に入っていていい感じです。
出来立てならもっと美味しくいただけたんでしょうね。