goo blog サービス終了のお知らせ 

昼飯は栃木で食うべ

個人的な備忘録的な性格が強いです。
あくまでも自分の好みかどうかでの感想ですので、そのへんはご了承願います。

ふくや(宇都宮市一条1丁目)

2016年06月06日 17時46分33秒 | 県央・県東地区
ふくやは、市役所の南にあるマンション1階の大華飯店の西隣にあります(3軒店が並んでる真ん中です)。

今日は大華飯店が一杯そうだったのでこちらにしてみました(以前1度入ってみようかなと思った時は今日と逆パターンでした)。

中は6人掛けのテーブルが2つとカウンターが5席だけなので、テーブル席の方は相席で使うようになるようです(常連さんらしい方々は当然のようにそうしてました)。



かき揚げ丼が200円と安かったので、今回はざる蕎麦(600円)と合わせてみました。



出て来るのが早いですねぇ。

蕎麦はここまで細く切れるのかってぐらい細いです。
歯応えもあって茹で加減はバッチリですね。

麺つゆは醤油系の味が強く、ややしょっぱいって感じでした。

かき揚げは熱々ではなかったですが、悪くはない揚がり具合だったと思います。
タレはやや甘い方が勝ってる感じでしたがご飯にかかってる量も丁度良くて、200円はお勧めだと思います。

そういえば、自分の中での認識では「もり」と「ざる」の違いって刻み海苔があるかないかだと思っているのですが、この店のざる蕎麦には海苔がかかってなかったですね。
この認識は間違いなのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつどん柏屋 2(那須塩原市戸田)

2016年06月05日 17時04分46秒 | 県北地区
今日は一瞬だけカレー系にしようかと迷ったのですが、結局わらじメンチかつどん(900円)にしました。



メンチはころものサクサク感が残っていて、なかなかいい感じです。
ただ、一般的なメンチ特有の味がなくてサラッとした感じのメンチですね。

煮汁は甘過ぎずしょっぱ過ぎずいいバランスだと思うのですが、本体だけ食べてる分にはいいのですが、ご飯を食べるにはやや薄いと個人的には思いました。

そうすかつどん同様お上品な感じですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊食屋 8(宇都宮市戸祭元町)

2016年06月04日 16時19分35秒 | 県央・県東地区
今日は日替わりの方に石やきカルビビビンバなんてのがあってちょっと心惹かれるものはあったのですが、昨日ワタナベで見たのが頭に残っていたのでハラミのステーキ(1000円)にしちゃいました。



いやー、柔らかくていいですねぇ
やっぱりハラミはこうですよね(やっぱり鷹のハラミはちょっと硬かったんですね)。

うすぎりハラミは薄い分だけ火が通り過ぎてしまうのかちょっと硬めでしたので、メンチはなくてもいいのであればこちらの方がお勧めだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミートショップ ワタナベ 73(宇都宮市鶴田町)

2016年06月03日 17時46分28秒 | 県央・県東地区
今日は牛ハラミステーキなんてのがあったのですが、もしかすると食べた事があるかも知れないと思ってやめたのですが、まだ食べた事はなかったみたいです・・・

今日は何となくハンバーグの気分だったので、2度目になりますがチーズハンバーグ(380円)と、それだけじゃ微妙におかずが足りなさそうな気がしたのでアジフライ(100円か120円だったような・・・)も付けてみました。



振り返ってみたら前回は唐揚げとソーセージなしで450円だったので、パワーアップした上で安くなったみたいですね(単に値段の付け間違い?)。

飲食店でハンバーグを食べる時はトッピングをチーズにするか目玉焼きにするかで悩むのですが、両方あるのが嬉しいですね。
目玉焼きの黄身のトロッと感が丁度良かったです。

アジフライには醤油とソースを付けてくれたので、どっちが合うか試してみましたけどこれは好き好きですね。
個人的にはソースの方がいい感じでしたけど、ご飯をガッツリいくには醤油の方がいいような気がしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うおかん 3(宇都宮市昭和2丁目)

2016年06月01日 17時24分32秒 | 県央・県東地区
今日出た弁当はうおかんの物でした。



前回とほぼ同じですが、刺身と煮物が微妙に違いましたね。

食べる人の構成によってどこに頼むのか、何となく分かって来たような気がします(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする