himadawaが作ったキャンピングカーで美しい星空を求めて

暇つぶしと老後の楽しみにと、DIYで製作するキャンピングカーの過程と運用、天体写真撮影のblogです。

車検

2011年07月26日 | キャンピングカー
早くも、キャンピングカーとの付き合いが1年になります。
himadawa号は、1ナンバー 貨物車ですので車検は1年です。
有効期限は8月23日ですが、夏を有効に使う為に一月前に車検を受けました。

基本DIYですので、オイル交換、ブレーキ等の点検整備、下回りの洗浄を自分で行い、自動車検査法人  陸運支局へ持ち込んで継続検査を受けます。
WEBの自動車検査予約システム で予約を入れないと、予約無しでは受けられません。

対面式のリアシートでは車検が通らないと思いますので、オリジナルのシートに戻しました。
そして忘れてはならないのは、荷室と座席の境界、セパレーターの棒も取り付けました。


ルーフキャリーとラダーはボルト取り付けで、車幅から出ていないので検査でOKだと思いますので付けたまま行きました。

準備を整えていよいよ検査です。
その様子を車載カメラで紹介します。



色々と装備を付けていますが、特に問題点もなく、約10分で完了。車検 合格です。

キャンピングカー生活 夏の陣 始まります。


箱根

2011年07月11日 | 日記
御殿場、箱根方面へ出かけてきました。今回のお供はxiv箱根離宮が予約してありますのでhimadawa号はお休み、outback君です。もう一つ、箱根離宮の地下駐車場は高さ2.1mまでなのでhimadawa号は入れません。

とらや工房
とらやと言えば羊羹ですが、御殿場に工房があり、作りたての和菓子をひっそりとした林の中で味わえる場所があります。

ここへ入ってもいいのかな?。茅葺き屋根の門が迎えてくれます。


ガラス越しの工房では職人さんたちが和菓子を作り、出来たてを隣の喫茶室で。。。


甘さを控えたあっさりとした、大変に美味しいあんみつと、抹茶の水ようかんを青空の下、清々しいテラス席でいただきました。



BGMはウグイスのさえずりと、
「ズッド~ン 、ズッド~ン」の低い音、自衛隊の大砲、射撃演習の音でした。

あじさい
箱根の今の時期はあじさいです。
箱根登山鉄道「宮ノ下駅」、沿線もあじさいが満開です。





おみやげのかまぼこ、食べるのがもったいない。でもビールのつまとなりました。

早くも梅雨明けです。

Automatic Vent完成

2011年07月05日 | キャンピングカー
構想2か月、製作1週間でAutomatic Ventが完成です。




内装を取り付け、LED照明は2本を1本に減らして省エネをはかりました。


動きはこんなもんです。


昨年の8月から改造をはじめ約1年がたち、そろそろ車検の準備をせねば。

Automatic Vent

2011年07月03日 | キャンピングカー
ventはautomaticに車内の温度が上がれば開放、もし雨が降れば閉まる。この基本に基づき、開閉の電動化と温度センサー、雨センサーを組み込んだ回路を作りました。
回路図は、こんなもんで。


出来上がったコントローラー


実際に動かしてみると。

温度センサーがONで


そして雨が降ると


全自動ventが完成です。


VENT

2011年07月02日 | キャンピングカー
今年の夏も暑い。6月から35度を超える日が続きます。
駐車中の車内はとんでもない温度になると思います。himadawa号はハイルーフですので、窓を少しぐらい開けても上に溜まった熱気は抜けません。車内には色々な機器、非常食、水、ガスなどが入っていますので何としても温度を下げなければなりません。
原子力発電所の圧力容器ではないですが、VENTを行い内部の温度を下げる必要があります。


そこで車体の屋根(roof)にルーフベントを取り付ける事にしました。
屋根の補強材を切断せずに取り付けられる9インチサイズを入手しましたが、開閉は手動ですので改造が必要です。


ここから勇気を出して屋根の切断です。もう後へは戻れません。


230mmx230mmの穴がぽっかりと・・・・

車内から見るとこんな感じです。


ルーフベントを取り付けると。

こんなんです。