himadawaが作ったキャンピングカーで美しい星空を求めて

暇つぶしと老後の楽しみにと、DIYで製作するキャンピングカーの過程と運用、天体写真撮影のblogです。

ヘッドライト交換

2018年11月28日 | キャンピングカー

himadawa号は平成19年新車登録で11年が経過します。

快調に運用されていますが、一つだけ車齢を感じさせるものがあります。

それはヘッドライトの黄ばみです。今の車はヘッドライトがガラスではなくプラスチック、たぶんポリカーボネートだと思いますが、紫外線により変色してきています。

実は昨年、8ナンバー登録時の検査でライトの光量が不足気味でした。純正のライトは高いのでオークションで探して保管しているものと交換しました。

これが新旧の違いです。

クリアー感が全く違いますね。

グリルを外してからではないとヘッドライトは外せません。

レベラーの移植

オークションで入手したヘッドライトには、光軸調整のレベラーがついていません。

でも、これは簡単に移植できます。

光軸調整ねじをひらすら回し、内部とのネジ込みを外して、レベラー本体を捻れば簡単に外れます。

新しいヘッドライトに反対の手順で組み立てれば移植完了です。

 

取り換え完了

新車の輝きです。

後は夜に光軸調整を行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ライトダウン山梨 そして開田高原へ

2018年11月20日 | 天体写真

11月10日の夜はライトダウン山梨でみずがき湖へ出かけました。

今回は、息子と幼稚園の孫を二人連れての観望の旅です。

11月10日昼前に出発しみずがき湖へ向かいましたが、少し早いので野辺山まで足を延ばしました。

大きなパラボラアンテナに子供たちは圧倒されていました。

パラボラの反射面のRは意外と小さい感じがします。

日は45m巨大アンテナが、水平、上下に稼働しているのが見られました。

いつ見てもでかいですね。

子供たちは音声パラボラで遊んでいます。

夕方にみずがき湖へ到着。

早速ビジターセンター2階の望遠鏡を見せて頂きました。

暗くなると、火星などを30cmで見せていただきました。だんだん雲が出てきました。皆さん今夜の天候はどうですかね?

20時頃にみずがき湖を後にして開田高原へ向かいました。子供たちはhimadawa号の中でお休みです。

22時過ぎに到着。ここは快晴で満天の星です。他に撮影に来ておられた方とお話ししましたが、日没から最高の状況が続いているとのことでした。

早速、昇るオリオンを写真に収めました。秋のヒアデス、プレアデスも一緒です。

西の空には地平に沈む白鳥、天の川、カシオペア座、アンドロメダ星雲も見えます。

本当に良いコンデションです。

 

明け方には、御岳に沈むオリオンです。

こんな天候が続けばよいのですが。

このころには子供たちも目を覚まし夜明けの空を楽しみました。

たぶん、初めての夜明けの時間を過ごしたと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


和歌山県 串本 橋杭岩の夜景

2018年11月04日 | 天体写真

11月1日 木曜日 今晩は晴れそうです。いきなり昼過ぎに橋杭岩に向けて出発です。

自宅から目的の橋杭岩までは約220kmの走行距離です。約半分は高速道路が利用できるので夕方5時過ぎには目的地に到着できそうです。

今晩は下弦の月ですので深夜0時頃までは撮影が出来そうです。

橋杭岩は本州の最南端である潮岬に隣接する絶景スポットです。

出かける前にwebで検索してみると、11月2日~4日の期間中はライトアップされるようです。でも今日はライトアップの期間ではないので邪魔されないと思います。

 

夕方17時30分に現着。

雲はありますが、GPVではこれから真っ黒の予想です。

でも、チョット色がへんです。

駐車場で隣にはTV局のカメラクルーが。今日はなんかありました?。と聞くと明日からのライトアップに向けて今晩は試運転とライトの調整が行われるようで、それを前撮りに来たそうです。ガアン~。まぁいいか、早く終わるでしょ。

そんなことでライトアップの写真を撮ってみました。

これでは光が強すぎて星景写真は撮れませんね。

でも今流行のインスタ映えはするのかな?

 

ライトアップが終わり、人が少なくなったのは22時頃、月の出まで2時間位しかありません。

橋杭岩から昇るオリオンです。

プレアデス星団、ヒアデス星団も一緒です。

橋杭岩は町明かりです。

2018-11-1 21:50

オリンパス E-M1-Ⅱ ED7-14mm(7mm 35mm換算14mm) F3.5

ISO1600 30sec jpg 1枚撮り

 

そんな、こんなで0時頃には撤収し、朝3時45分に自宅に戻りました。

前回の熊野花火大会もあり、南紀方面は色々な事があります。

帰り道も一波乱あったのですが、また別の機会に。