himadawaが作ったキャンピングカーで美しい星空を求めて

暇つぶしと老後の楽しみにと、DIYで製作するキャンピングカーの過程と運用、天体写真撮影のblogです。

天体望遠鏡博物館

2017年07月22日 | 天体写真
7月22日 四国 香川県さぬき市にある天体望遠鏡博物館へ行ってきました。
 
前日の夜に自宅を出発し、淡路島のSAを目指して走行しました。
高速料金は22日が土曜日なので、8ナンバーは土日割引が適用されます。
 
 
淡路SAで仮眠をとり、朝食はNETで調べたうどん県の有名な所を目指しました。
早朝6時から営業してえる、うどんバカ一代さんへ7時頃に到着しました。
 
 
朝から店内はお客さんでいっぱいです。
掛けうどんと天ぷらを注文して美味しく朝食を頂きました。
 
 
 
その後、さぬき市の山間部にある目的地の天体望遠鏡博物館をナビにセットし走行。
 
一時間弱で到着。この天体望遠鏡博物館は廃校の校舎を利用して1年ほど前にオープンしたと言うことで、
ニュースでも紹介されていました。一度行ってみたいと思っていた所です。
 
 
 
校庭には道の駅の施設が出来ていました。
 
ここはボランティアスタッフが運営している施設で、土日祝日のみのオープンです。
10時開館とともに入場しましたが、観覧者はhimadawa一人、スタッフの方が約1時間かけて丁寧に案内して頂けました。
収蔵品は学生の頃になじみがある天体望遠鏡、そして目玉は歴史のある大型望遠鏡が数多く展示されています。また整備も行われ実際に観察出来る望遠鏡も多くあります。いわゆる動態保存ですね。
 
 
この展示場は、学校の時に屋内プールだったそうです。 プールは埋められているようです。
 
 
大型望遠鏡は、学校、公官庁、研究所などで機材の更新で不要になった物が多く、これがもし解体され廃棄されるのは本当に惜しいことだと思いますのでこの博物館の考えに共感します。この様な天体望遠鏡はカタログにある量産品ではなく、全てがオーダーの一点物だと考えますので、ある面ではその時代の日本の科学技術の集大成で歴史だと思います。
 
 
もう一つの収蔵品は、天文関係の書籍です。天文雑誌などは創刊号から閲覧することが出来ます。
実はこれが大きな目的でした。himadawaが高校生の頃、天文ガイドと言う雑誌に読者の天体写真の応募し入選して掲載されたことがあります。その雑誌は当時手元にあったのですが就職して引越などで行方不明になっています。そもそも掲載された雑誌の年、号も解らない状態でした。
この機会に、創刊号から閲覧できる天文ガイドのページをめくり、捜したいと思っていました。ある面、自分探しでもあります。
そんなことをスタッフに伝えると快く引き受けて頂き、捜すのを手伝って頂けました。
高校1年生が1970年ですから高校3年生の1972年までだと思いますとと伝え、スタッフの方と3名でページをめくり捜しました。
結果、見つかりません。おかしーな?。あれは幻だったのか?。などと言いながら何度もページをめくりました。スタッフの方が1973年の雑誌の中から「himadawaさん、これと違いますか?」と声を掛けて下さいました。
 
 
そのページを見ると、まさに捜していた物です。うれしいー 思わず声を出してしまいました。しっかりと記憶にある月齢23日位の月の写真です。それは1973年3月号でした。3月号ですから2月の初めに発売された号ですので卒業間近でした。
 
 
 
大げさですが、胸のつかえが取れた様でした。
 
今ではデジカメで簡単で綺麗に撮影出来るのですが、当時は白黒フィルムを自分で現像し、引き伸ばし機でプリントした物です。月は位置により明るさが違うので、綺麗なプリントに仕上げる為に覆い焼きと呼ばれる手法で、手でマスクを作り露光時間を調整したものです。
 
収穫の大きい天体望遠鏡博物館でした。
 
 
レストアされた60cm望遠鏡。
 
 
p.s. 駐車場で他のスタッフの方がhimadawa号を見てTVの取材が来ていると思われたようです。
天体望遠鏡博物館はオープンの頃から何度もTVで取り上げられていますので・・・・
お騒がせしてすいません。

インドへ行ったこと。③

2017年07月18日 | 日記
ムンバイ到着後、2社目を訪問し12時頃には打合せ、プレゼンを終えて今回のインド出張の目的は完了です。
帰りは22時頃ののフライトでしたので、それまでの半日を観光させて頂きました。
 
まずは昼食です。ムンバイ市内の高級そうなレストランでシーフードカレー、蟹のカレー等、頂きました。インドは禁酒なのですがこのレストランではビールなども提供されていました。
 
ムンバイの観光ではインド門と呼ばれる、GATEWAY OF INDIA イギリス領インド帝国時代に、イギリスからインド洋をへてインドへ上陸地点だったそうです。すぐそばにはインドを代表する高級ホテル、タージマハル・ホテルがあります。イギリス帝国の「権力と威厳」の象徴のようです。
 
 
タージマハル・ホテルです。
 
 
 
 その後車で10分ほどのところにある鉄道のムンバイ駅へ向かいました。起点のこの駅には大変多くの人で混み合っていますが、駅舎はこれも歴史のある石造りで歴史を感じさせます。
道路も交通量が多く、2階建てのロンドンバスが走っています。
 
 
 
 
これが駅舎です。
 
 短い観光の時間が終わり夕方にムンバイの空港に向かいましたが、これが又すごい車のラッシュ、おまけに緊急車両の消防車が車をかき分けて何とか通過していったのですが、通過後のスキマへ車が、バスが突っ込み合いをして制御不能な状態です。
 
 
15分後くらい後に警官がやってきたのですが絡み合った車で動けません。車の知恵の輪状態です。知恵の輪を解く為に、警官がバスを通過させようと空けた場所には直ぐに他の車が進入して本当に身動きの取れない状態になってしまいました。
我々はフライトの時間があるので急いでいるのですが、この交差点を通過できたのは1時間後でした。
 
なんとかムンバイ空港へたどり着いたのですが、インドでは空港の警備が非常に厳しくて、航空券をもっていないと空港の建物の中には入れません。入口で機関銃を持った軍人に航空券、パスポートを見せなければ入れません。
ちなみにお迎え方は建物の外です。
 
我々が訪れた時期は、HAPPY DIWALE と呼ばれる、インドヒンドゥー教新年のお祝いだそうです。だから町には人が多かったのでしょうか。
 
 
実はまだおみやげが全く買っていないので、短い時間ですが空港内のshopを物色。インドの通貨ルピーは持ち出せないので全てドルで支払いです。と言っても今回は全く両替せず家にあったドルを少し持ってきただけです。
 
そんなこんなで、なんとか帰りのタイ バンコク行きの飛行機に搭乗出来ました。
 
バンコクに到着したのは、午前4時ころ。ここで同行して頂いた商社の方はミャンマーへ向かうとのことでここでお別れです。何から何までありがとうございました。成田行きのフライトまで約4時間待ちですが、ビジネスはラウンジが使えます。有り難いことです。ちなみにミャンマーのフライトにはビジネスの設定がないのでラウンジは使えません。
 
バンコク → 成田のフライトを非常に楽しみにしていました。
タイ航空の機材は、エアバスA380、B747より大きい世界一大きな旅客機で総2階です。
それもビジネスに搭乗とは、この機会しか無いと思います。
 
 
早速搭乗すると、ビジネスは2階の最前部、広々とした座席とウエルカムドリンク、最高のおもてゆっくりとくつろげます。
離陸して直ぐに気づいたことは、静かです。大きな機体とエンジンから離れた場所なのかエンジン音が気になりません。
B737、B747の2階にも搭乗したことがありますが、静かさが全く違います。これは快適です。
 
 
 
機内では軽食に天ぷらうどんが、うどんは数本の麺です。これこそ軽食です。
 
 
 
とても快適なA380ですが一つだけ難点が、それは2階席なので、外が見える窓が斜め上です。空がしか見えません。海も見えません。着陸態勢で機体が傾いたときに少し地上が見えるだけです。残念です。
 
快適な6時間のフライトも終わり、成田着です。ここから国内線でセントレアまで帰りました。
 
富士山が帰国を見守ってくれました。
 
 
 
めったに行くことの出来ないインドの旅、ビジネスクラス、A380の搭乗など良い旅が出来ました。
 
ありがとうございました。
 
でもこの1か月後、大変なことが会社で・・・・・
 

インドへ行ったこと。②

2017年07月17日 | 日記
ムンバイへでインドに入国したのは深夜10時すぎでしたので、ムンバイ市内のマリオットホテルで宿泊しました。
 
翌朝、インドの西側にある目的地のヴァドーダラーへは国内線に搭乗です。空港の保安検査でペットボトルの持込はOKでした。
暑い国なので飲料水は欠かせないのでしょう。 
ヴァドーダラーまでは1時間のフライトで到着です。仕事の関係先を訪問し夕方にヴァドーダラー市内のホテルに到着です。
 
 
由緒正しいインドのホテルで、ドアボーイはターバンを巻いたインドの正装のようでした。ロビーではインド音楽の生演奏。
 
 
 
 
 
 
ホテルの中庭にはプールもあります。ここは外の人があふれている雑踏とは別世界です。時間があればここでのんびりと過ごしたいものです。
 
 
翌日は早朝6時にホテルを出て空港に向かいました。朝食はホテルで食べる時間が無かったのですが、特別にサンドイッチとフルーツが沢山はいった朝食のお弁当を作って頂きました。
 
 
 ヴァドーダラーの空港は軍と共用しているようで、写真には写っていませんが空軍の機体が遠くに見えました。
 
 
 
 
 

インドへ行ったこと。➀

2017年07月14日 | 日記
約2年前、2015年11月に仕事でインドに行ったときのお話しです。
 
当時、会社で営業部を統括していたhimadawaは、商社の方とインドの石油精製関連の会社へ製品の紹介の為に出張しました。
 
11月8日(日)日曜日 朝、羽田からフライトですので前日は横浜で前泊しました。
横浜からは商社の方とリムジンバスで空港へ向かいました。今回のチケットは商社の方に手配して頂いたのですが、何とビジネスクラスです。航空会社はサービスが良いと評判のタイ航空です。
 
空港でチェックインを済ませ、ラウンジでくつろげます。
フライトは、羽田 → タイ バンコク 
バンコク → ムンバイ
 
ムンバイは聞き慣れないのですが、1995年英語での公式名称がボンベイ (bombay) から、現地語(マラーティー語)での名称にもとづくムンバイ(munbai)へと変更されたらしいです。
 
フライト時間は約5時間ですが、個室の様なシートは疲れません。食事も美味しくいただきました。
バンコクでは3時間のトランジットですが、大きな空港ですので免税店が多く、迷子になりそうでしたが帰りのおみやげを物色していました。ここでもラウンジが使えます。タイ航空本拠のラウンジですので食べ物、設備も最高でした。
 
 
途中、機内からは奄美大島の南側がよく見えました。特徴的な形ですね。
 
 
 
タイのバンコク着陸前です。
海老の養殖池が広がっています。
 
 
所々に大きな家がありましたが、海老御殿だそうです。
 
 
夕方、ムンバイ行きの飛行機に搭乗しましたが、こちらの機材は少し古い機体でビジネスですが個室の様なシートではありませんでした。
CAさんもインド人の方がほとんどで、食事もカレー味のインド料理の様な感じの物でした。
 
22時頃に到着し入国審査です。
実はインドは世界一入国の厳しい国だそうです。約1週間の滞在ですがビジネス VISAが必要です。VISAの申請はもちろん事前に日本で行いましたが、訪問先の召喚状、親の名前、出身地などを記載した書類、顔写真なども撮影条件が色々とあります。そしてvisaの申請は大使館、領事館で行うのですが、一日の申請件数に制限が有り専門の仲介者に依頼してvisaを取得しました。
 
そんなことでパスポート、visa、書類を用意して入国審査に並びました。我々のグループは3名でしたが、最初に商社の慣れた方が審査を受けてもらいました。後の者はそれに続き何とかそんなに質問も無く審査が終了し、インドへ入国できました。