himadawaが作ったキャンピングカーで美しい星空を求めて

暇つぶしと老後の楽しみにと、DIYで製作するキャンピングカーの過程と運用、天体写真撮影のblogです。

2019年 撮影納め

2019年12月30日 | 天体写真

2019年12月28日 Windy、GPVを見ていると今晩が今年最後の撮影日和になりそうで石榑へ出かけてきました。

撮影場所は、いつもの鈴鹿山脈の裏側、石榑です。

TITLE:M33渦巻銀河
DATE:2019-12-28
TIME:21:20..22:10
撮影場所:石榑
カメラ:E-M5Ⅱ
鏡筒orレンズ:FC-100DF
コンバーションレンズ:none
焦点距離:740
F値:F7.4
露出時間:300s
フィルター:LPS-D1
ISO:1600
気温:1℃   

TITLE:NGC2174モンキーフェース星雲
DATE:2019-12-29
TIME:01:33..02:34
撮影場所:石榑
カメラ:EOS X5
鏡筒orレンズ:FC-100DF
コンバーションレンズ:none
焦点距離:740mm
F値:F7.4
露出時間:300s
撮影枚数:12枚
フィルター:LPS-D1
ISO:1600
気温:1℃  

 

2019年を振り返ると、6月から10月の天候が悪く夜に晴れなかったですね。日照時間も短く我が家の太陽光発電も年間でシュミレーション値を下回ってしまいました。

2020年も楽しみたいと思いますので、皆さんよろしくお願いします。

 


M45 すばる

2019年12月28日 | 天体写真

レーザービームを撮影したのち、いつもの太地町 平見台へ向かいました。

今年は天候が悪く、撮影出来ずにいた”すばる”を狙いました。

TITLE:M45すばる
FAIL No.: IMG1053..1060
撮影枚数:8枚
DATE:2019-12-23
TIME:20:05..20:33
撮影場所:太地
カメラ:EOS X5
鏡筒orレンズ:FC-100
コンバーションレンズ:NONE
焦点距離:740mm
F値:F7.4
露出時間:180s
フィルター:なし
ISO:1600
気温:9℃   

もう一枚、鏡筒に同架したカメラレンズでの撮影です。

TITLE:M45すばる
FAIL No.: PC230555..591
DATE:2019-12-23
TIME:19:45..20:38
撮影場所:太地
カメラ:E-M5Ⅱ
鏡筒orレンズ:Zuiko.D 150 F2
コンバーションレンズ:none
焦点距離:150mm
F値:F2.8
露出時間:60s
撮影枚数:36枚
フィルター:none
ISO:1600
気温:9℃  

約3/4でトリミング

もう1ショット。M42~もえる木までをまでを1枚に収めました。

TITLE:M42-もえる木星雲
FAIL No.: PC230594..610
DATE:2019-12-23
TIME:20:39..20:59
撮影場所:太地
カメラ:E-M5Ⅱ
鏡筒orレンズ:Zuiko.D 150 F2
コンバーションレンズ:none
焦点距離:150mm
F値:F2.8
露出時間:60s
撮影枚数:16枚
フィルター:none
ISO:1600
気温:9℃  

翌日は一応、仕事の予定があるので22時頃には撤収。近くの”きよもん湯”の温泉で体を温めて帰宅しました。

満足の一日でした。

 

 


レーザービームの射点

2019年12月27日 | 天体写真

12月23日(月)強力なレーザービームの射点を見てきました。

2019-12-23 17:43

以前にもblogで紹介した、海上保安庁 下里水路観測所です。

人工衛星レーザー測距を行い地球の重心に 対する下里の位置を決定している重要な観測をされているようです。

10月に少し離れた場所から強力なレーザービームを見てから一度近くで見てみたいと思っていました。

2019-12-23 17:19

観測は明るい時間ら行われているようです。

シュミットカセグレンの補正版にはレーザーの反射光で干渉縞、ニュートンリング見えますね。

2019-12-23 17:41

人工衛星を追跡しているのでビームは移動しています。一回の観測での照射時間は数十秒ほどで、順次目標の人工衛星に向けてあちこちへ筒先が動きます。鏡筒の脇には観測員の方がみえて、目視、双眼鏡で上空を確認して航空機にレーザー光を照射しないように注意されていました。

2019-12-23 17:48

白鳥座の下を北に向けてレーザービームが貫いています。

レーザービームが先端で途切れているのは、レーザー光が大気圏を抜けて宇通空間に達してチリ、水蒸気等がなく反射する物質がないので光跡が見えないのかな?。と思います。

宇宙空間がすぐ手の届くところにあるようで、ビームに乗って宇宙へ行けそうです。

18時頃にはスライディングルーフが閉じられて本日の観測が終了しました。

いやー、良いものを見せていただきました。ありがとうございました。

 


みずがき天文愛好会

2019年12月03日 | 天体写真

温泉で体を温め、仮眠を取ったのちみずがき湖へ向かいました。

ここで台風19号による被害の影響を受けました。

木曽から中央道伊那ICへ向かう国道361号線、中央アルプスを貫く権兵衛道路のトンネル出口の橋が崩落し通行止めになっています。

(飯田国道事務所提供写真)

この道路が通行止めになると、木曽から伊那へは中津川へ戻るか、塩尻まで行って戻るかしか道がありません。

結局は塩尻まで行き、岡谷、諏訪を経由してみずがき湖へ向かいましたが、いつもより2時間長くかかりました。

それにしても巻き込まれた車がなかったことが幸いでしたが、地元の方は通勤、物流、観光など大変だと思います。

今日も天候が良く富士山がきれいに見えました。

予定の14時頃にビジターセンターに到着、

紅葉の時期は過ぎたようですが、ブルースカイとのコラボが美しいですね。

16時頃からは愛好会のメンバーと楽しいお話をしながら美味しい料理を頂きました。こうちゃんさん、いつもありがとうございます。

日が暮れてからは、メンバー各々がご自慢の機材を展開して撮影会となりました。

 

これも前回のリベンジです。

TITLE:M57リング星雲
DATE:2019-11-30
TIME:18:35..19:12
撮影場所:みずがき湖
カメラ:E-M5Ⅱ
鏡筒orレンズ:HD800
コンバーションレンズ:x0.7レデューサー
焦点距離:1422mm
F値:F7
露出時間:240s
撮影枚数:10枚
フィルター:none
ISO:1600
気温:0℃   

うむー、どうもイメージとは違います。

 

 

TITLE:M74渦巻星雲

DATE:2019-11-30
TIME:19:59..21:42
撮影場所:みずがき湖
カメラ:E-M5Ⅱ
鏡筒orレンズ:HD800
コンバーションレンズ:x0.7レデューサー
焦点距離:1422mm
F値:F7
露出時間:300s
撮影枚数:20枚
フィルター:none
ISO:1600
気温:0℃   

22時頃には雲が星空を覆って来たので撤収となりました。

皆さん、ありがとうございました。

 

 


11月29日の開田高原

2019年12月02日 | 天体写真

週末の11月29日(金)30日(土)は新月期で天候も良く、そして みずがき天文愛好会の忘年会もあるので木曽と山梨へ撮影に出かけました。

いつもの開田高原には16時過ぎに到着。当日に投降したblogの写真のとおり、夕暮れの西の空には惑星が集まっています。

75mmで撮影。御嶽山付近に沈む木星、金星、月齢2.7の月です。金星と月の間の星は、いて座の2.8等星 カウスボレアリスです。

2019-11-29 17:40 オリンパス E-M5 M.Zuiko75mm

20時頃までは雲がありましたがその後は快晴。気温は0°です。

 

前回のリベンジ、HD800で馬頭星雲を狙ってみました。

TITLE:馬頭星雲
DATE:2019-11-29
TIME:22:13..23:25
撮影場所:開田高原
カメラ:E-M5Ⅱ
鏡筒orレンズ:HD800
コンバーションレンズ:none
焦点距離:2032mm
F値:F10
露出時間:300s
撮影枚数:8枚
フィルター:none
ISO:1600
気温:-2℃   

撮影途中、空は快晴なのですが、どこから飛んでくるのか雪がチラチラ降ってきました。

ここで鏡筒での撮影を中断し、カメラレンズでの撮影に切り替えました。

カルフォルニア星雲、すばる ~ オリオン座、バーナードループ、バラ星雲まで一挙に入りました。

DATE:2019-11-30
TIME:00:44..01:04
撮影場所:開田高原
カメラ:E-M5Ⅱ
鏡筒orレンズ:M.Zuiko 17mm
コンバーションレンズ:none
焦点距離:17mm
F値:F1.8
露出時間:50s
撮影枚数:12枚
フィルター:none
ISO:1600
気温:-2℃   

 

いつもの記念撮影も忘れていません。

オリオンと立ち上がる冬の天の川。あ~、半ドアが残念!

DATE:2019-11-30
TIME:01:19
カメラ:E-M5Ⅱ
鏡筒orレンズ:M.Zuiko 12mm
F値:F2.2
露出時間:30s
撮影枚数:1枚
フィルター:none

 

夜明けには、朝陽をあびた御嶽山

DATE:2019-11-30  TIME:06:50

いつ見ても良いですね。