himadawaが作ったキャンピングカーで美しい星空を求めて

暇つぶしと老後の楽しみにと、DIYで製作するキャンピングカーの過程と運用、天体写真撮影のblogです。

スターバースト銀河 M82

2023年02月02日 | 天体写真

月が沈みZTF彗星の撮影を待つ間に、近くのおおぐま座に位置するスターバースト銀河 M82を撮影していました。

何度も撮影している対象ですが、今晩は風もなくシーイングが良さそうなのでHD800長焦点を赤道儀に載せました。

TITLE:M82 スターバースト銀河
DATE:2023-02-01
TIME:01:26..02:33
撮影場所:菰野
カメラ:EOS Ra
鏡筒orレンズ:セレストロン Edge HD800
コンバーションレンズ:none
焦点距離:2032mm 
F値:F10
露出時間:60s
撮影枚数:60コマ
フィルター:QBP
ISO:25600
気温:-2℃
赤道儀:Vixen SXD2
オートガイド:PHD2 ASI 120MM-mini
ガイド鏡:50x200mm x 1.5EX = f300mm
画像処理:PI, Lrで仕上げ 、約55%トリミング

QBPフィルターの使用で赤色が強調されていることもあり、PI処理で内部構造も出てきました。
近くのM81の影響を受けたスターバーストがよくわかります。

何か鏡筒の口径が2ランク位大きくなったような気がします。

今週末には愛好会の小勉強会が行われる予定です。皆さんにお会いするのが楽しみですね。 

 


地球最接近1日前のZTF彗星

2023年02月01日 | 天体写真

東海地方の1月31日から2月1日明け方の天気は、高気圧に覆われ、風もなく快晴のようです。

月が大きく空が暗くなるのは、03時頃からですので撮影時間は多く取れません。そこで近くの鈴鹿山脈の麓で撮影です。

場所は菰野町、先週の雪で新名神高速道路で長時間の停滞が発生し、全国ニュースでも報道されましたので聞き覚えがある方もみえると思います。撮影地の県民の森にはまだ雪が残っています。

今晩の目的はもちろんZTF彗星です。

TITLE:C/2022 E3 ZTF彗星
DATE:2023-02-01
TIME:04:12..04:14
撮影場所:菰野
カメラ:EOS Ra
鏡筒orレンズ:takahashi FC100-DF
コンバーションレンズ:takahashi 76Dフラットナー
焦点距離:770mm
F値:F7.7
露出時間:30s
撮影枚数:4コマ
フィルター:CBP
ISO:25600
気温:-2℃
赤道儀:Vixen SXD2
オートガイド:PHD2 ASI 120MM-mini
ガイド鏡:50x200mm x 1.5EX = f300mm
画像処理:Si9でメトカーフコンポジット、PI、Lrで仕上げ 
     

地球最接近の1日前で彗星の動きが速いので取り敢えず4コマの速報画像です。