姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

継続は力・・・を体感

2010年09月10日 | 波動脳科学/主体的人生のリテラシー
「継続は力」と昔から申します。 私は 決して コツコツやるタイプではない・・! コツコツというより しつこく食い下がるとでもいうか 変なことで 探究心が旺盛なのかもしれません。 中学生時代、ピンチサーバーで 小さい体で 試合に出してもらうには そのポジションしかなくて 毎朝、6時に登校して 体育館で一人で 魔球を編み出すために(笑) しくこく探求しておりました。 社会人になって、ゴルフが楽しかった . . . 本文を読む

犬山市南部公民館で講演します~☆ 

2010年09月10日 | 講演・研修・講座・セミナー
  明日は、犬山子ども未来園の主催(だと思うのだが) 講演をします。 参加者は主に 保育園の保護者さんです。 三つ子の魂100までとは 良く言われる言葉ですが 山崎NLPを学んで その深い意味を 脳科学、心理学の視点から 深く理解できました。  ことばが未熟なうちの子どもたちが コトバではなく 「想い」を受け取り、「生命維持」という人間の最も基本的な欲求のために 不合理なビリーフを埋め込んでいくそ . . . 本文を読む