
(株)ハートマッスルトレーニングジム代表
主体的人生を構築する人材育成トレーナー
桑原規歌です。
今日のテーマは
「未来の自分からの感謝の手紙」です。
10月14日の記事で
「10年後の自分になんて言われたい?」
という記事を書きました。
https://1lejend.com/b/detail/IRnMnAEvyo/3639565/
今日は、その続編です。
3か月後の「還暦」を前に
ふっと
70歳になった自分が
今の自分に
感謝の手紙を
書いてくれるとしたら
どんな内容かなと
考えていました。
こういう楽しいことは
お風呂の中で
考えるのが一番です。
「なんか若返ったね。
足腰がしっかりして
今でも元気に活動できているよ。
59歳で始めた
ウォーキングをずっと
続けてくれ
たおかげだよ。
ありがとう」
「50代から
継続してきた発信が
多くの人に届き
レジリエンスを高めるための
活動がさらに広がったね。
今、楽しさが3倍になったよ。
ありがとう」
ひひひひひ。
へへへ。
にやにやしましょう。
本当にそうなったという
実感を伴いながら。
特に寝る前や
お風呂の中などでは
にやにやできる
妄想がおすすめです。
現実で感じている
壁はいったんわきに置いて
先にワクワクな未来を
感じましょう。
脳(網様体賦活系)が
そこにたどり着くための
情報を集めてくれるように
なります。
別に10年後という
遠い未来でなくても
よいのです。
1年後でもよいし
目標の達成後の自分からの
感謝の手紙でもよいのです。
でもよいのです。
大きなイベントを成功させる
大切な試験に合格する
新しい習慣を身につける
禁酒する
ダイエットしてきれいになる
彼氏を見つける
それを達成した時の
自分からの
感謝の手紙を
書いてみましょう。
すべての制限を外して!
ワクワクしてきたり
ドキドキしてきたり
にやにやしてきたら
あなたの脳はもう動き出している。
それでは
今日も、今日も素敵な1日を!
この記事は、メルマガ「可能性をあきらめたくない女性のための時間と思考の使い方」
2020年11月11日号で紹介した内容に加筆修正した内容です。
メルマガバックナンバー
https://1lejend.com/b/IRnMnAEvyo/
メルマガが届いたり届かなかったりする!
という方は、LINE@に登録していただくと
確実に届きます。
https://hoken-coa-joint.net/recommend/#line