(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表
主体的人生を構築する人材育成トレーナー 桑原朱美です。
今日のテーマは
「体調が悪かった老猫が元気を取り戻しました」です。
4月26日の記事と「神の手を持つ獣医さん」のトークライブの感想が届きました。
書いてくださったのは、保健室コーチングアドバンスコース修了生Sさんです。
少しやり取りをしましたので、許可を得てご紹介させていただきます。
<Sさんより>
今日のメルマガを読んで、やっぱり!と思いました。
家には、老猫(みーちゃん18歳くらい)がいます。4月に入ってから、特に体調が悪くなっていました。(もともと腎臓が悪くなっていて点滴を3日おきにしていましたが、最近は、毎日嘔吐をし、ごはんも少ししか食べなくなっていました。)
可愛がる振りして、みーちゃんからエネルギーをもらっていたか!
と思いました。ごめんなさい。痩せてしまった身体から、本当に申し訳ない。これを書いていて、涙が出てきました。
ちょっと前から、みーちゃんに私の心配が伝わってるんだろうな~。これって、保健室コーチングで学んだことに当てはめると、良くないことかもな・・・と思っていましたが、やっぱりそうなんですね。動物なら、なおさらですよね。
<桑原返信>
にゃんこやわんこは、常に、瞬間を生きています。
なので、Sちゃんが大本根元とつながって、瞬間瞬間を生きる自分になった!と宣言して、
「病気のみーちゃん」ではなく、「完全なる存在のみーちゃん」として関われば、大丈夫です。
みーちゃんは、Sちゃんに共鳴してそばにいるので、Sちゃんが自分を責める必要はないのです。
高齢にゃんこなので、じいちゃん(ばあちゃん)のように、Sちゃんを見守っていてくれていたのね。
<Sさんより>
あれから約2週間、みーちゃんは元気です。
ここ1週間は、嘔吐することもなくなり、ごはんもよく食べ、安定しています。
本当に飼い主の想いが、伝わるんだな~と実感しています。
保健室コーチングでの学びを思い出し、「みーちゃんが元気になると、私も元気になる」と言っています。
想いとか、根元で繋がっているものって、人間も動物も同じなんですね。不思議ですね。本当に、現実を作っているのは自分自身なんですね。
どんな宣言をするのか、よく考えて宣言することも
本当に大事なんですね。
これも自分発信が大事。こういうこともトライ&エラーをしながら、自分のものにしていく。
学んだことを実生活で実践し、また、本質に戻り
実践を繰り返す・・・ということを、今、やっているんだな~と思いました。他のことも、脳を働かせ、宣言を考えていきます。
--------------------
Sさん。ありがとうございます。
ペットは、自分の姿を通して、飼い主にいろんなことを教えてくれますね。
桑原は、16年前にワンちゃんを亡くし、今でも思い出すと涙が出ます。
にゃんこの姿は、自分の鏡
子どもの姿は、自分の鏡
保健室にやってくる生徒も自分の鏡
学級で言うこと聞かない生徒も自分の姿
だからといって、それは、「あなたが悪い」ということではなく
常に私たちは、相手から何かを教えてもらっているということだと思います。
しかも、自分が一番てこずる相手から。
その関係性をわかったえで、どうするか?
何を決めて、何をどう宣言するか・・・。
気づいて、変えていくだけ。ただ淡々と。
宣言や設定ってすごく大事!
言霊というのは、日本人が大切にしてきた古代からの文化。
波動脳科学セルフアクセプトコースでは、
自分の現実を作っている無意識の宣言に気づき、人生そのものの質を変える方法
特別な力を持つ必要はなく、全部自分誰でもできるということを理論とワークで学びます。
https://heart-muscle.com/post-24049/
それでは、今日も素敵な1日を!
LINEでブログの通知や講座の最新情報、ちょっとしたプレゼントを受け取りたい方
↓ ↓ ↓
お知らせ
(1)HMレジリエンスメソッドでコミュニケーションワークをしよう~脳科学DE人間関係づくり~
脳科学教材を使って楽しいゲームやワークをすることで、自他理解・人間関係を改善・チームのコミュニケーションを深める体験型講座です。今回は、開講記念として正規料金の半額となっています。
(2)【波動脳科学セルフアクセプトコース2期】
約8か月かけてじっくりと自己受容を深め、人間関係や人生の変化を起こす自分の整え方・潜在的能力を発揮させるための脳の使い方、宣言設定方法を学びます。
波動脳科学入門を受講された方が対象です。
(3)名古屋波動ワークショップ6月/身軽になって、前に進む!
(4)毛利恭枝先生の新講座/3か月で手に入れる新しい人生指針 ~人生の再設定をしよう~
今なら、開港記念0期生としてお得な受講料で学べます!
(5)大人気のオンライン講座/やりたいことがサクサク進む 〜私にもできるスケジュール管理とマッピング〜(全8回)
自分のタイプに合わせた計画の立て方や授業づくり・行事計画に役立つマッピングがあなたの仕事を楽しくします。右脳と左脳を上手に使って楽しく生きよう
(6)保健室コーチング速習コース
10分間の休憩時間に、子どもたちの状態に変化を起こし、レジリエンスを高める
脳科学手法のエッセンスを2日に凝縮!今年からテキストも刷新!最新の保健室コーチングが学べます。