姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

運が悪いととらえるかチャレンジと考えるか

2023年02月22日 | 保健室コーチング

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表
主体的人生を構築する人材育成トレーナー
桑原朱美です。


今日のテーマは
「運が悪いととらえるかチャレンジと考えるか」です。

 

やったことがないことややりたくない仕事をやらなきゃいけない時、
どうしますか?

運が悪いと考えるか、せっかくだから、チャレンジしてみようと考えるか
そもそも、やらないという選択もあります。

ああ、運が悪い!
と考えると、そのことから学ぶことも、良い結果を得ることもできません。

わー苦手!どうしようどうしよう!
と思っていると、よいアイディアが浮かびません。

なんでこんなことやらなきゃいけないの?なんで私なの?
と考えると心身に影響が出ます。

仕方ないからやる・・・
というあきらめは、自己否定につながります。

叱られるからやる、やらないと◎◎だと思われるからやる
と考えると、その恐怖が現実化します。

スゴイと思われたいからやる、評価されたいからやる

と考えると、思ったような評価を得られない時、がっかりします。

 

 

 

 



同じやるにしても、その行動の裏に何があるのか?

これが、私たちが想像している以上に、現実や心身に影響します。

じゃ、どうするのか?

自分が実現したい未来が明確な人は
そこからの逆算から、その仕事の意味をとらえ直すことができます。


一時的・個人的な感情ではなく
達成した未来を基準に、仕事の意味をとらえ直すということです。


「私がこの仕事をする」と、決めることです。
自分という主体を乗せてやると決めることです。
そして、やると決めたら、余計な想いを乗せずに淡々と取り組むことです。

不平不満を感じながら
やらされ感満載でやると、その想いが結果にも乗ってしまいます。


想いというのは、常に、言葉にも仕事にも行動にも「ON」されていて
その影響が思わぬ形で返ってくるのです。

何をするかより大切なのは、
どんな想いを持って取り組むか・・・です。

それでは、
今日も素敵な1日を!



p.s.先日、養護教諭のICT活用をテーマに研究に取り組まれているF市の養護教諭の先生方を対象に、
講演をさせていただきました。その感想をブログにアップしました。みなさんのプロ意識に感動しました。
ぜひ、読んでみてください。

 


p.s.新刊発売記念イベントについて(詳細と申し込み方法については後日)

(1)3月5日 出版記念トークライブ(オンライン/無料)
同じ出版社、同じ編集者、同じ発売日というミラクルなご縁の
棒人間の河尻光晴さんと出版社の編集長と3人で、楽しいお話をします!

(2)3月12日 出版記念講演会(名古屋市内/有料)
対面講演会で、書籍で紹介したボードゲームやワークシート体験、
現場での子どもの本音の引き出しの事例などをご紹介します。

書籍はこちらです。

 


この記事は、メルマガ「可能性をあきらめたくない女性のための時間と思考の使い方」

 2023年2月9日号で紹介した内容に加筆修正した内容です。

 

 

 お願い LINEでブログの通知や講座の最新情報を受け取りたい方

↓ ↓ ↓

友だち追加

https://lin.ee/q86Z8lO

 

 

--------------お知らせ-------------

 

【募集開始!動画配信/第15回全国保健室コーチング研究大会/春の実践発表会】



音声配信「保健室から見える子どものココロ  ~桑原朱美の本に書かなかった気になる話~」

 

 


最新の画像もっと見る