ポチっと応援してください!お陰様で常に上位ランキング!
携帯からご覧の方は こちらから応援してね!
保健室コーチングアドバンスコース北陸1期、最終日は 現場にいる人間のスゴサに圧倒されました。
昨日は 第2講までの学びをもとに 受講生さんたちが ご自身の現場で実践された内容をお聞きし、「マジ、この人たちすげー」って思ったのですが、最終日の今日はまたまた スゴイ出来事がたくさんありました。
アドバンスでは これまでベーシックコースで学んできた スキルをさらに現場レベルに落とし込むトレ―ニングを中心に行います。その1つとして、第2講では ご自身と徹底的に向き合うという場面もありました。今回の最終講では 新たな引き出しとしてのNLPのスキルを 保健室バージョンでお伝えしました。
そして 総合ワークでは、第2講の時の 総合ワークよりさらに深く、気づき、学びの多い総合ワークとなりました。
最終日のメニュー
●メタモデル
●ミルトンモデル 保健室バージョン
●ビジュアルスイッシュ/オーディトリースイッシュ
●ディズニーストラテジー
●ラブマシーン
●こねこね玉手箱
ディズニーストラテジーでは、自分の中にある「ドリーマー」「リアリスト」「クリティーク」の バランスの悪さに気付いた人、頭の中にあるだけの時はこの3つがぐちゃぐちゃになっていたのに、サイクルを回るたびにに整理されていくのが感じられた人、自分のテーマの「夢」が、具体的な「理想的目標」となった人、など 変化を感じていただくことができました。
また ビジュアルスイッシュ、オーディトリースイッシュでは、「すごく効果的」と感じる人と「視覚や聴覚を使うのは 苦手だしうまく機能しない」と感じるひとがありました。体感覚優位の人と 視覚優位の人とは 変化を感じる度合いが ワークによって違います。また 体を使ったワークより 言語でアプローチをしたほうが良いというクライアントもあり、本当に人ぞれぞれ。
これ、現場で活用する際に とっても大切なことです。
私たちは つい自分がやってみて効果があったものを好んで使ってしまいます。
しかし、大切なのは、目の前の子ども達の状況を 生で感じて ワークを投入すること。
そのためには 投入するワークが どのような仕組みで 変化を起こしているのかを しっかりと理解していく必要があります。
そして 必要があれば しくみを生かしたままで 柔軟的に ワークを その相手に合わせた内容に変えていく必要があります。
まなんだ スキルを 手順通りにやることは 基本を学んでいるうちは大切ですが、
もっと大事なのは 現場において 柔軟的に それを変化させて より相手の課題にフィットした形にしていくこと。
そのチカラの養成こそが アドバンスの大切な狙いの一つです。
そして、北陸1期のみなさんは 本当にその柔軟性を 発揮されて最後のワークに取り組んでおられました。
最終ワークでは
・ご自身が 保健室で実際に対応して 少し困っている事例、なかなか良い方向に向かわない事例(子ども)を ペアの人に演じてもらい、セッションをする
・ご自身が 保健室で実際に対応して 少し困っている事例、なかなか良い方向に向かわない事例(こども)を 自分が演じ ペアの人にセッションしてもらう
・ご自身の課題について セッションしてもらう
の3つから選んで お互いにコーチ役 クライアント役をやっていただきました。
第2講とはちがって 結構重い内容を扱ったため 一筋縄ではいきません。
そんな中から アドバイスも入れながらの セッションが進んでいました。
とあるペアは なかなかアソシエイトから抜け出せない子に対し、鳥のワークを取り入れてみて というアドバイスを入れました。
それをひとこといっただけだったのですが、コーチ役の人が 実に柔軟に クライアントの状態を変化させる声掛けをしていらっしゃいました。
クライアント役の受講生さんは
「一つの焦点からなかなか 抜けきらず、ただ 家に帰りたいだけの感覚が 鳥のワークで 高くあがれば あがるほど ものすごく楽しくなってきました。家に帰ろうの気持ちは出てこなかった」とシェアしてくださいました。
あるペアは 普段接している「気になる頻回来室者」の役をし、(アソシエイトしてなりきる) コーチ役の人に セッションしてもらうということをやっていらっしゃいました。それによって、その子がどうしてほしいのかを体感できた、というシェアをいただきました。
どのペアも 笑いあり、涙あり、驚愕ありの すばらしい総合ワークをされました。
1月から始まった 「アドバンスコース」
やっていくうちに NLPのワークそのものを いかにして 保健室という現場、教育という現場で 活用できるスキルに変換して いけばよいのか?ということが より 明確になってきました。
保健室で活用するNLPの精度をあげていくためのヒントも満載のコースとなりました。
北陸1期のみなさん 本当にありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>募集中の講座
◆【保健室コーチング基礎講座 岡崎会場】
2日間 みっちりと 保健室コーチングの基礎を学んでいただけます。翌日からすぐに活用できるシンプルで効果性の高い手法をお伝えします。それと同時に、養護教諭としての自分を見つめなおす深い体験もできます!
詳細ページはこちら
◆エンパワーNLP入門講座
NLPの限界を身体波動論がカバー シンプルで強力な変化を体験できるエンパワーメントNLPの体験ができます。http://www.heart-muscle.com/2096
◆エンパワーメントNLP7日間コース
NLPの重要な概念を 脳科学と身体波動論の視点から より深く 楽しく 知徳・体得していただくことができます!人生そのものに変化を起こしませんか? http://www.heart-muscle.com/2076
◆いよいよ販売開始!「保健室や教室、自宅で使える楽しい質問カード」
3月31日までのお申込みがお得! http://nagoya-nlp-edu.jp/1050
◆残部わずか!!!保健室コーチングベーシックコーステキスト 一般販売が大好評です。ぜひご購入下さい。師匠 山崎啓支さんからも 絶賛していただきました。NLPをベースとした人間理解とアプローチの方法がわかります。詳細は http://nagoya-nlp-edu.jp/text
◆ハートマッスルトレーニングジムの年間スケジュール 講座別年間計画のページをリニューアル! 目的の講座のスケジュールを見つけやすくなりました。http://www.heart-muscle.com/contents/scheduleh-m
◆平成24年12月までの月別スケジュールもUP! 月別の講座がわかります。講師依頼、個人セッションの依頼もこちらを参考にしてね。http://nagoya-nlp-edu.jp/schedule%20calender.html
◆姫先生(桑原規歌)への講演依頼はこちらから
.
携帯からご覧の方は こちらから応援してね!
保健室コーチングアドバンスコース北陸1期、最終日は 現場にいる人間のスゴサに圧倒されました。
昨日は 第2講までの学びをもとに 受講生さんたちが ご自身の現場で実践された内容をお聞きし、「マジ、この人たちすげー」って思ったのですが、最終日の今日はまたまた スゴイ出来事がたくさんありました。
アドバンスでは これまでベーシックコースで学んできた スキルをさらに現場レベルに落とし込むトレ―ニングを中心に行います。その1つとして、第2講では ご自身と徹底的に向き合うという場面もありました。今回の最終講では 新たな引き出しとしてのNLPのスキルを 保健室バージョンでお伝えしました。
そして 総合ワークでは、第2講の時の 総合ワークよりさらに深く、気づき、学びの多い総合ワークとなりました。
最終日のメニュー
●メタモデル
●ミルトンモデル 保健室バージョン
●ビジュアルスイッシュ/オーディトリースイッシュ
●ディズニーストラテジー
●ラブマシーン
●こねこね玉手箱
ディズニーストラテジーでは、自分の中にある「ドリーマー」「リアリスト」「クリティーク」の バランスの悪さに気付いた人、頭の中にあるだけの時はこの3つがぐちゃぐちゃになっていたのに、サイクルを回るたびにに整理されていくのが感じられた人、自分のテーマの「夢」が、具体的な「理想的目標」となった人、など 変化を感じていただくことができました。
また ビジュアルスイッシュ、オーディトリースイッシュでは、「すごく効果的」と感じる人と「視覚や聴覚を使うのは 苦手だしうまく機能しない」と感じるひとがありました。体感覚優位の人と 視覚優位の人とは 変化を感じる度合いが ワークによって違います。また 体を使ったワークより 言語でアプローチをしたほうが良いというクライアントもあり、本当に人ぞれぞれ。
これ、現場で活用する際に とっても大切なことです。
私たちは つい自分がやってみて効果があったものを好んで使ってしまいます。
しかし、大切なのは、目の前の子ども達の状況を 生で感じて ワークを投入すること。
そのためには 投入するワークが どのような仕組みで 変化を起こしているのかを しっかりと理解していく必要があります。
そして 必要があれば しくみを生かしたままで 柔軟的に ワークを その相手に合わせた内容に変えていく必要があります。
まなんだ スキルを 手順通りにやることは 基本を学んでいるうちは大切ですが、
もっと大事なのは 現場において 柔軟的に それを変化させて より相手の課題にフィットした形にしていくこと。
そのチカラの養成こそが アドバンスの大切な狙いの一つです。
そして、北陸1期のみなさんは 本当にその柔軟性を 発揮されて最後のワークに取り組んでおられました。
最終ワークでは
・ご自身が 保健室で実際に対応して 少し困っている事例、なかなか良い方向に向かわない事例(子ども)を ペアの人に演じてもらい、セッションをする
・ご自身が 保健室で実際に対応して 少し困っている事例、なかなか良い方向に向かわない事例(こども)を 自分が演じ ペアの人にセッションしてもらう
・ご自身の課題について セッションしてもらう
の3つから選んで お互いにコーチ役 クライアント役をやっていただきました。
第2講とはちがって 結構重い内容を扱ったため 一筋縄ではいきません。
そんな中から アドバイスも入れながらの セッションが進んでいました。
とあるペアは なかなかアソシエイトから抜け出せない子に対し、鳥のワークを取り入れてみて というアドバイスを入れました。
それをひとこといっただけだったのですが、コーチ役の人が 実に柔軟に クライアントの状態を変化させる声掛けをしていらっしゃいました。
クライアント役の受講生さんは
「一つの焦点からなかなか 抜けきらず、ただ 家に帰りたいだけの感覚が 鳥のワークで 高くあがれば あがるほど ものすごく楽しくなってきました。家に帰ろうの気持ちは出てこなかった」とシェアしてくださいました。
あるペアは 普段接している「気になる頻回来室者」の役をし、(アソシエイトしてなりきる) コーチ役の人に セッションしてもらうということをやっていらっしゃいました。それによって、その子がどうしてほしいのかを体感できた、というシェアをいただきました。
どのペアも 笑いあり、涙あり、驚愕ありの すばらしい総合ワークをされました。
1月から始まった 「アドバンスコース」
やっていくうちに NLPのワークそのものを いかにして 保健室という現場、教育という現場で 活用できるスキルに変換して いけばよいのか?ということが より 明確になってきました。
保健室で活用するNLPの精度をあげていくためのヒントも満載のコースとなりました。
北陸1期のみなさん 本当にありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>募集中の講座
◆【保健室コーチング基礎講座 岡崎会場】
2日間 みっちりと 保健室コーチングの基礎を学んでいただけます。翌日からすぐに活用できるシンプルで効果性の高い手法をお伝えします。それと同時に、養護教諭としての自分を見つめなおす深い体験もできます!
詳細ページはこちら
◆エンパワーNLP入門講座
NLPの限界を身体波動論がカバー シンプルで強力な変化を体験できるエンパワーメントNLPの体験ができます。http://www.heart-muscle.com/2096
◆エンパワーメントNLP7日間コース
NLPの重要な概念を 脳科学と身体波動論の視点から より深く 楽しく 知徳・体得していただくことができます!人生そのものに変化を起こしませんか? http://www.heart-muscle.com/2076
◆いよいよ販売開始!「保健室や教室、自宅で使える楽しい質問カード」
3月31日までのお申込みがお得! http://nagoya-nlp-edu.jp/1050
◆残部わずか!!!保健室コーチングベーシックコーステキスト 一般販売が大好評です。ぜひご購入下さい。師匠 山崎啓支さんからも 絶賛していただきました。NLPをベースとした人間理解とアプローチの方法がわかります。詳細は http://nagoya-nlp-edu.jp/text
◆ハートマッスルトレーニングジムの年間スケジュール 講座別年間計画のページをリニューアル! 目的の講座のスケジュールを見つけやすくなりました。http://www.heart-muscle.com/contents/scheduleh-m
◆平成24年12月までの月別スケジュールもUP! 月別の講座がわかります。講師依頼、個人セッションの依頼もこちらを参考にしてね。http://nagoya-nlp-edu.jp/schedule%20calender.html
◆姫先生(桑原規歌)への講演依頼はこちらから
.