ポチっと応援してください!お陰様で常に上位ランキング!
携帯からご覧の方は こちらから応援してね!
ひさびさに 愛知県内での 保健室コーチング講座の開催です。養護教諭さん以外でも もちろん参加できます。
保健室コーチング入門講座
【日時】 平成24年 3月4日(日) 13:30~16:30
【会場】 名古屋会議室 TAIYO新栄
【受講料】 3000円
【定員】 20名
【講師】 桑原規歌(米国NLP協会認定マスタープラクティショナー/元 養護教諭/PX2ファシリテーター/教育セラピスト)
【申し込み】 http://form1.fc2.com/form/?id=338971
これまでの入門講座感想は こちら
◎どんな講座?
「保健室コーチングって、最近よく聞くけど、どんなことやるの?」「本講座に行く前に ちょっと体験してみたい!」「保健室コーチングの研修を自分の地区でしてほしいんだけど、その前に どんなものが確かめたい!」そんなあなたのために、3時間の入門講座を用意しました!
気軽に低料金で、ご参加いただける体験型講座です。
◎こんなあなたに体験してほしい!
保健室コーチングに興味がある方
・本講座にいきなり申し込むのは、抵抗がある方。
・今までのアプローチとの違いを確かめたい方
・地区の研修で保健室コーチングを予定したいが、どんなものか確かめたいという方
・少しでもいいので、効果的な方法を知りたい方!
・どんな講師か見てみたい方
◎この講座で手に入れるもの◎
・保健室コーチングの概要がわかる
・保健室コーチングの講座で学ぶスキルを体験できる
・これまでの受講生が現場でどのよううに活用し効果を上げているかわかる
・質問タイムで 具体的な疑問について尋ねることができる
【申し込み】 http://form1.fc2.com/form/?id=338971
保健室コーチング基礎講座 愛知・岡崎会場
日時:平成24年3月24日(土)25日(日) 10時から17時
会場:愛知県岡崎市内(調整中) 東岡崎駅付近で調整中
受講料:1日目のみ8,500円 2日間15,000円
※割引あります 詳細は こちら)
定員:12名から20名
申込み:http://form1.fc2.com/form/?id=459772
これまでの 基礎講座の感想はこちら
【ドンナ講座?】
2日間、安心安全な場を作り出し、ゲームあり、ワークあり、語り合いありの学びの場。
知識で知っていることと実感を伴って理解することは、大きく違います。
ハートマッスルトレーニングジムの講座は、新しいことをいくつも学ぶより、同じことを何度も何度も切り口を変えて、お伝えしています。100のスキルを覚えるより、基本となる大切なものを、繰り返し学ぶことで、1000のスキルにも勝る柔軟性が身につくからです。
人間の仕組みそのものを、自分の体を通して理解することが、 「ライブの子どもを観て 感じる」ことにつながります。
【こんなあなたのために】
・カウンセリング技術とコーチング技術の両方を保健室で活かしたい
・気持ちを受け入れるだけでなく、行動化に向かうアプローチを身につけたい
・子どもたちに感情移入しすぎて自分が苦しくなることがある
・子どもたちの問題の本質を見極める力をつけたい
・養護教諭としての自分にもっと自信をつけたい
・子どもたちの問題だけでなく、成長そのものに積極的にかかわりたい
・多忙の中で自分を見失いそうな気がする
【保健室コーチング基礎講座で学ぶ内容】
・保健室コーチングとNLPの概略
・アプローチの2つの戦略
・子どもが抱えている問題や課題を脳科学的に理解する(ゲームとワーク)
・脳のシステムを利用した効果的なラポール(信頼関係)づくりと観察力の強化
・子どもたちの五感の使い方の特徴とアプローチの方法
・受容と共感を超えた「五感傾聴」は、観察力と直観力で、コトバのトリックを聴き取る
・子どもが意欲を高める脳とことばの使い方
・焦点を変え、思い込みを解除する効果的な質問
体を使った効果的なアプローチ方法(5分で気持ちを変化させる)
・ほめるのではなく、承認する (存在承認=スポンサーシップ)
・養護教諭としてのアイデンティティを掘り下げる
申込み http://form1.fc2.com/form/?id=459772
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆募集中の講座
◎1月29日(日) NLP活用講座 質問力UP編 脳の理論に基づいた質問を学ぼう!
詳細ページ http://www.heart-muscle.com/1895
◎波動ワーク 2012年 1月講座も 募集開始です!
口コミで新しい参加者が続々。自分とむきあう覚悟をもって、人生を本気で変えたい方、ぜひ お越しください。 http://www.heart-muscle.com/contents/hado2011
◎教育現場におけるNLPアプローチ 長野県と島根県で開催します!絶対お勧めのこの講座にぜひお越し下さい!
詳細ページ http://nagoya-nlp-edu.jp/959
◎【保健室コーチング入門講座 】
保健室コーチングを、3時間で体験できる講座です。気軽にご参加ください!気軽に低料金で、ご参加いただける体験型講座です。教育関係者以外の一般の方も参加できます。学生さんもぜひどうぞ!詳細ページは こちら
◎教育現場におけるNLPアプローチ研修 島根会場 長野会場
8月と10月に開催したNLP言語アプローチ研修では NLPの言語のとらえ方を学び 言語でのアプローチを学んでいただきました。
今回は、保健室コーチングの資格コースでお伝えしているワークもとりいれながら 保健室や教室、家庭でも活用できるNLPの概念と手法をお伝えします。 詳細は http://nagoya-nlp-edu.jp/959
◎【保健室コーチング基礎講座 岡崎会場】
2日間 みっちりと 保健室コーチングの基礎を学んでいただけます。翌日からすぐに活用できるシンプルで効果性の高い手法をお伝えします。それと同時に、養護教諭としての自分を見つめなおす深い体験もできます!
詳細ページはこちら
◆残部わずか!!!保健室コーチングベーシックコーステキスト 一般販売が大好評です。ぜひご購入下さい。師匠 山崎啓支さんからも 絶賛していただきました。NLPをベースとした人間理解とアプローチの方法がわかります。詳細は http://nagoya-nlp-edu.jp/text
◆ハートマッスルトレーニングジムの年間スケジュール 講座別年間計画のページをリニューアル! 目的の講座のスケジュールを見つけやすくなりました。http://www.heart-muscle.com/contents/scheduleh-m
◆平成24年12月までの月別スケジュールもUP! 月別の講座がわかります。講師依頼、個人セッションの依頼もこちらを参考にしてね。http://nagoya-nlp-edu.jp/schedule%20calender.html
◆姫先生(桑原規歌)への講演依頼はこちらから
.
携帯からご覧の方は こちらから応援してね!
ひさびさに 愛知県内での 保健室コーチング講座の開催です。養護教諭さん以外でも もちろん参加できます。
保健室コーチング入門講座
【日時】 平成24年 3月4日(日) 13:30~16:30
【会場】 名古屋会議室 TAIYO新栄
【受講料】 3000円
【定員】 20名
【講師】 桑原規歌(米国NLP協会認定マスタープラクティショナー/元 養護教諭/PX2ファシリテーター/教育セラピスト)
【申し込み】 http://form1.fc2.com/form/?id=338971
これまでの入門講座感想は こちら
◎どんな講座?
「保健室コーチングって、最近よく聞くけど、どんなことやるの?」「本講座に行く前に ちょっと体験してみたい!」「保健室コーチングの研修を自分の地区でしてほしいんだけど、その前に どんなものが確かめたい!」そんなあなたのために、3時間の入門講座を用意しました!
気軽に低料金で、ご参加いただける体験型講座です。
◎こんなあなたに体験してほしい!
保健室コーチングに興味がある方
・本講座にいきなり申し込むのは、抵抗がある方。
・今までのアプローチとの違いを確かめたい方
・地区の研修で保健室コーチングを予定したいが、どんなものか確かめたいという方
・少しでもいいので、効果的な方法を知りたい方!
・どんな講師か見てみたい方
◎この講座で手に入れるもの◎
・保健室コーチングの概要がわかる
・保健室コーチングの講座で学ぶスキルを体験できる
・これまでの受講生が現場でどのよううに活用し効果を上げているかわかる
・質問タイムで 具体的な疑問について尋ねることができる
【申し込み】 http://form1.fc2.com/form/?id=338971
保健室コーチング基礎講座 愛知・岡崎会場
日時:平成24年3月24日(土)25日(日) 10時から17時
会場:愛知県岡崎市内(調整中) 東岡崎駅付近で調整中
受講料:1日目のみ8,500円 2日間15,000円
※割引あります 詳細は こちら)
定員:12名から20名
申込み:http://form1.fc2.com/form/?id=459772
これまでの 基礎講座の感想はこちら
【ドンナ講座?】
2日間、安心安全な場を作り出し、ゲームあり、ワークあり、語り合いありの学びの場。
知識で知っていることと実感を伴って理解することは、大きく違います。
ハートマッスルトレーニングジムの講座は、新しいことをいくつも学ぶより、同じことを何度も何度も切り口を変えて、お伝えしています。100のスキルを覚えるより、基本となる大切なものを、繰り返し学ぶことで、1000のスキルにも勝る柔軟性が身につくからです。
人間の仕組みそのものを、自分の体を通して理解することが、 「ライブの子どもを観て 感じる」ことにつながります。
【こんなあなたのために】
・カウンセリング技術とコーチング技術の両方を保健室で活かしたい
・気持ちを受け入れるだけでなく、行動化に向かうアプローチを身につけたい
・子どもたちに感情移入しすぎて自分が苦しくなることがある
・子どもたちの問題の本質を見極める力をつけたい
・養護教諭としての自分にもっと自信をつけたい
・子どもたちの問題だけでなく、成長そのものに積極的にかかわりたい
・多忙の中で自分を見失いそうな気がする
【保健室コーチング基礎講座で学ぶ内容】
・保健室コーチングとNLPの概略
・アプローチの2つの戦略
・子どもが抱えている問題や課題を脳科学的に理解する(ゲームとワーク)
・脳のシステムを利用した効果的なラポール(信頼関係)づくりと観察力の強化
・子どもたちの五感の使い方の特徴とアプローチの方法
・受容と共感を超えた「五感傾聴」は、観察力と直観力で、コトバのトリックを聴き取る
・子どもが意欲を高める脳とことばの使い方
・焦点を変え、思い込みを解除する効果的な質問
体を使った効果的なアプローチ方法(5分で気持ちを変化させる)
・ほめるのではなく、承認する (存在承認=スポンサーシップ)
・養護教諭としてのアイデンティティを掘り下げる
申込み http://form1.fc2.com/form/?id=459772
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆募集中の講座
◎1月29日(日) NLP活用講座 質問力UP編 脳の理論に基づいた質問を学ぼう!
詳細ページ http://www.heart-muscle.com/1895
◎波動ワーク 2012年 1月講座も 募集開始です!
口コミで新しい参加者が続々。自分とむきあう覚悟をもって、人生を本気で変えたい方、ぜひ お越しください。 http://www.heart-muscle.com/contents/hado2011
◎教育現場におけるNLPアプローチ 長野県と島根県で開催します!絶対お勧めのこの講座にぜひお越し下さい!
詳細ページ http://nagoya-nlp-edu.jp/959
◎【保健室コーチング入門講座 】
保健室コーチングを、3時間で体験できる講座です。気軽にご参加ください!気軽に低料金で、ご参加いただける体験型講座です。教育関係者以外の一般の方も参加できます。学生さんもぜひどうぞ!詳細ページは こちら
◎教育現場におけるNLPアプローチ研修 島根会場 長野会場
8月と10月に開催したNLP言語アプローチ研修では NLPの言語のとらえ方を学び 言語でのアプローチを学んでいただきました。
今回は、保健室コーチングの資格コースでお伝えしているワークもとりいれながら 保健室や教室、家庭でも活用できるNLPの概念と手法をお伝えします。 詳細は http://nagoya-nlp-edu.jp/959
◎【保健室コーチング基礎講座 岡崎会場】
2日間 みっちりと 保健室コーチングの基礎を学んでいただけます。翌日からすぐに活用できるシンプルで効果性の高い手法をお伝えします。それと同時に、養護教諭としての自分を見つめなおす深い体験もできます!
詳細ページはこちら
◆残部わずか!!!保健室コーチングベーシックコーステキスト 一般販売が大好評です。ぜひご購入下さい。師匠 山崎啓支さんからも 絶賛していただきました。NLPをベースとした人間理解とアプローチの方法がわかります。詳細は http://nagoya-nlp-edu.jp/text
◆ハートマッスルトレーニングジムの年間スケジュール 講座別年間計画のページをリニューアル! 目的の講座のスケジュールを見つけやすくなりました。http://www.heart-muscle.com/contents/scheduleh-m
◆平成24年12月までの月別スケジュールもUP! 月別の講座がわかります。講師依頼、個人セッションの依頼もこちらを参考にしてね。http://nagoya-nlp-edu.jp/schedule%20calender.html
◆姫先生(桑原規歌)への講演依頼はこちらから
.