goo blog サービス終了のお知らせ 

姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

PX2 西日本メンバー勉強会 IN 梅田 子どもたちの夢をカタチにする力!

2008年09月12日 | 保健室コーチング

 8月20日に名古屋で行ったPX2西日本メンバーの勉強会
 
 第2回目が大阪梅田で開催され、参加してきました。


 今回の会場は、同じPX2第1期ファシリテーター仲間でもある はいちゃんのオフィス。

 はいちゃんは、コーチでもあり、NLPのトレーナーでもある むっちゃ人間味のある方です。
 お名前だけは、知っていたのですが、5月のFT養成講座で初めてお会いして、ファンになりました。

 さてさて、今回も、5月にまるまる英語で学んだ内容を、Dr.苫米地先生の解説でより深く学びました。

 ここ最近、NLPを超えた脳機能学 認知科学の考え方をベースとした講座や講演内容となっている私たちのNPOの方向性ともマッチしているように思いました。

 ううん。つながる!つながる!


 これまでのいろいろな学びがまたさらに深いところでつながっていく感触。

 このプログラムが、子どもたちに提供されたら、子どもたちの夢はもっともっと実現していくだろう。そして、夢を持って、キラキラ輝く子どもたちがこの日本を変えていくことだろうと確信します。

 そのためには、まず、大人が!

 脳の仕組みを知り、行動科学を知り、自分自身の可能性を信じて、引き出して、いきいきといきていくことが大切です。

 ここ数年、いろいろな本や学びを通して、

 科学・宗教・哲学・心理学の深井所に流れるものは同じだなと感じています。

 物理学と心理学なんて、結びつかないものと思っていましたが、そうではなくて、もはや物理学的にも、あの世とか宇宙的思想が、研究される時代になっているのですね。
 
 
 



 


最新の画像もっと見る