今日は,地区の養護教諭を中心に作っている自主研究会「ひだまり」に行ってきました。
若い先生たちのがんばっている日常を聞きながら,自分自身,基本に立ち戻ることができ,勉強になりました。
メンバーの中には,昨年度,本校で「心の相談員」をしてくださっていた野田先生と長谷川先生もいます。今は,同じ養護教諭として,自分の現場で毎日がんばっています。
自分が新任の頃に比べると,いろいろなことが変わってきて,そのご苦労もたいへんなものがあると思います。
自分もまだまだ未熟ですが,若い先生たちがひとつひとつ壁を乗り越えていこうとがんばっている姿に,元気付けられます。
養護教諭という仕事に私は誇りを持っています。
だれがなんといおうと,凄い仕事なんだと自負しています。
若い先生たちにも,たくさんの壁を乗り越えて,大きく大きく成長して欲しいです。
若い先生たちのがんばっている日常を聞きながら,自分自身,基本に立ち戻ることができ,勉強になりました。
メンバーの中には,昨年度,本校で「心の相談員」をしてくださっていた野田先生と長谷川先生もいます。今は,同じ養護教諭として,自分の現場で毎日がんばっています。
自分が新任の頃に比べると,いろいろなことが変わってきて,そのご苦労もたいへんなものがあると思います。
自分もまだまだ未熟ですが,若い先生たちがひとつひとつ壁を乗り越えていこうとがんばっている姿に,元気付けられます。
養護教諭という仕事に私は誇りを持っています。
だれがなんといおうと,凄い仕事なんだと自負しています。
若い先生たちにも,たくさんの壁を乗り越えて,大きく大きく成長して欲しいです。