姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

デジタルに思いを乗せればリアルが変わる~夏休みの子どもの命と心を守る取り組み~

2023年08月02日 | 保健室コーチング

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表
主体的人生を構築する人材育成トレーナー 桑原朱美です。 


生きづらさを生きるチカラに変換するメソッドを提供しています!


今日のテーマは
「デジタルに思いを乗せればリアルが変わる~夏休みの子どもの命と心を守る取り組み~」 です。

 

皆様、いつもご購読いただきありがとうございます。

7月の実践交流オンラインカフェ(ネヂカラステム会員・コミュニティ会員向け)を開催しました。
今回の話題提供者は、片岡千帆子先生(中学校養護教諭)

前任校での実践を業界いただきました。

「1年前、コロナ禍で、終業式もなく1学期を終わろうとしていたことに子どもたちの命に危機感を感じた。
 養護教諭として、子どもたちに夏休み中に命を守るためのお知らせを出していなかった」

という危機感からの素晴らしい実践でした。

片岡先生が伝えたかったのは、2つあったそうです。

  1. 熱中症の予防方法
  2. 夏休み中に困ったときの相談の方法

突如、夏休みに入ってしまったので、
紙媒体の保健だよりは、届けることができない。


そうだ!子どもたちがIT端末を持ち帰っているのだから、Googleスライドで
デジタル保健だよりにすればいいんだ!

やったことないけど、ITという手段を使えば、子どもたちに必要なことを届けられる!


そう考えて、ITに詳しい他の先生にいろいろ教えてもらいながらの
Googleスライド(動く保健だより)を作成。

 

できるかできないか
やったことがあるかないかではなく
やりたいことがある!伝えたいことがある!

そのためにどんな手段があるか!
そう考えたときにあったのがITだったということ

本当にこれが最初ですね!
 

熱中症の予防の方法、家にいることで困ってしまう子や
家にいることで相談できずにいる子たちに
デジタルでの保健だよりをきっかけに双方向コミュニケーションができたという
貴重な実践をご報告いただきました。

子どもたちからは、Googleフォームを使って
保健だよりの感想が続々!

「分かりやすかった」

「知りたい情報だった」

「もっとこんなことも知りたい」

さらに、その実践は、夏休み中のデジタルでのやり取りから
2学期のリアル相談へとつながったということでした。
 

こうした知識や情報がなかったら、熱中症の危険だってあるわけですし
子どもたちは何かを抱えたまま、夏休みを過ごすことになります。

 

これを解決したのが、デジタルという入り口!


中学生は、自分の悩みを誰かに相談したことがなかったり
相談しても解決しないと思い込んでいたり
自分の悩みなど相談するほどでもないと思い込んでいたりする傾向
がある中、
デジタルという小さな入り口が
リアルでの相談につながり、そこから多くの子どもたちが
「相談することの心地よさ」「相談してもいいんだ」につながったと報告されました。

 


これらの実践を「生徒指導提要」に照らし合わせて検証されたことにも
進行役の桑原も素晴らしいなぁと納得しました!

↓ ↓ ↓


また、来室生徒に対しても、Googleフォームでアンケートを取り
その回答から、自分が保健室経営で何を大切にしているか
養護教諭の専門性、養護教諭の職務の専門性を自覚するに至った
という
報告には、参加者の方々が深く聴き入っていらっしゃいました。

以前の全国大会基調講演でもお伝えしましたが、
保健室でのIT活用は『目的』ではなく、
養護教諭の「これをしたい」「これを伝えたい」を実現するための『手段』です。


片岡先生のお話の中でも

「デジタルは入口。

 それがアナログ(現実世界)につながることを実感した」

とおっしゃっていました。

保健室ではツンデレだったり、無反応だった子も
デジタルでは「いってよかった」と感じていることを伝えてくれることもある
という片岡先生のリアルな体験からの言葉はとても説得力がありました。

 

当日の感想はこちら↓↓↓

 


ステム会員様、コミュニティ会員(ベーシックコース修了生)様は
今回から、実践交流オンラインカフェの動画をアーカイブで見ていただくことができます。

 

なお、ブランチ会員の方には、今回、特別に音声のみお聞きいただけるようにいたします。
(こちらはしばらくお待ちください)

実践交流オンラインカフェは毎月開催しています。
大きな研究大会では絶対に聞けない身近なアイディアや悩みの解決ができす!
しかも、全国の養護教諭の先生とともに!

8月は、『1学期までの未完了を2学期の完了に変えよう!』です。


学校内で1人の養護教諭ですが、全国の仲間とともに
エンパワーメントしながら「よしやるぞ」の気持ちを高めるワークをします。

この機会にステム会員登録もお待ちしております!
https://hm-nedikara.net/
(ネヂカラホームページ右上の新規登録からどうぞ)

 

それでは、今日も素敵な1日を!
 

この記事は、メルマガ「可能性をあきらめたくない女性のための時間と思考の使い方」
2023年7月26日号で紹介した内容に加筆修正した内容です。

 

 お願い LINEでブログの通知や講座の最新情報を受け取りたい方

↓ ↓ ↓

友だち追加

https://lin.ee/q86Z8lO

 

 

━━━━━━━━━━
講座等の最新情報
━━━━━━━━━━
【9月開講!保健室コーチングベーシックコース名古屋11期】
https://heart-muscle.com/post-24471/
 


 



最新の画像もっと見る