岐阜 総合学園高校で行った教員向け研修会の感想と写真が届きました。 生徒さん達が、とても気さくで、事務室がわからない私を案内してくれたり、にこやかにあいさつしてくれたり・・・ 「やらされ感」ではなく、自然な笑顔とあいさつにとても気持ちよいギフトをいただきました。 今回の研修テーマは 「生徒との絆を深める深層コミュニケーション」 意識のコミュニケーションだけでは到達できない . . . 本文を読む
子どもたちや若者が夢を持たないとか やる気がないとか いろいろ言われています。 夢ってなんでしょうね。 やる気ってなんでしょうか。 やる気はどうやったらでるのでしょうか キャリア教育というと職業選択みたいなイメージも強いし でも、夢=職業ではありません。 やる気を出すって、「がんばれ!」「やればできる」と、叱咤激励することでもありません。 目標をしっかり持て . . . 本文を読む
【2009年の記事】
似てほしくないところばかり似てしまう・・・わが子。
だけではありません。学級をお持ちの方は、自分の学級の子どもは、似てくるか(またはその逆か)
養護教諭の先生なら、自分の課題と同じ課題を持った子がたくさん来室する(このことに気づく人は少ないですが) なぜだと思いますか?
時折、セミナーや講座でもするお話しですが・・・
以前、小学校に勤めてい . . . 本文を読む