【2013年の記事 】
本人は 決して悪気はないのですが 脳の仕組みを知らないために 逆効果になっていたということはよくあることです。
ある文化系スクールの発表会で お子さんの発表を見に来ていたお母さんからこんな話がありました。
いよいよ当日を迎えた子どもたちに 先生が子どもたちを励まそうと
「みんな、いままで がんばってきたよね。そのがんばってきた . . . 本文を読む
◆桑原規歌への講師依頼は http://form1.fc2.com/form/?id=387815 から 直接お願いいたします。
← 今日は何位かな?
波動ワーク&新コースの説明会&体験会を開催しました。
波動ワークに興味を持ってくださる方が 多くなり、どんなことをやるのかという問い合わせも増えてきました。
言語で説明す . . . 本文を読む
【2013年の記事】
仕事柄 PTAの講演会、お母さん向けのコーチング講座、生涯学習センターの講座などで
たくさんのお母さんたちのお話を聞きます。
養護教諭時代も
保護者の方から、学校では把握できない子どもたちのようすなどを教えていただくことが多く
子どもたちへの教育活動に生かすことができ、
. . . 本文を読む
【2013年5月の記事】
今日は お世話になっている税理士さんの訪問でした。
谷口さんとは NLPラーニング 山崎啓支さんのNLPでご一緒させていただき 以来 とても仲良くしていただいている方です。
わたしが以前 愛知北FM放送の深夜番組パーソナリティをしているときも ゲストに来てくださったり 私がパーソナリティをやめた後を引き継 . . . 本文を読む
波動ワークって何やるんですかぁ?
波動理論って スキルとかを学ぶんじゃなかったら いったい何に役に立つんですかぁ?
気功とかとは違うんですか?
ひょっとして、あやしいスピリチュアルですか?
よく質問されます。
これまでもなんどか このブログでも 波動ワークについて 説明してきました。
http://blog.goo.ne.jp/hi . . . 本文を読む
← 今日は何位かな?
GW。じーじ(パパりん)が予約した 蒲郡荘でのバーベキューといちご狩りに行ってきました。
暴走じじいの運転は とっても怖くて 「安全運転しろ~」「やっとるわ だいじょうぶだ」「乗ってる人を不安に陥れるのがなんで安全運転だ。これは私のVOXYやでー。」なんて じゃれながらの家族旅行でございます。
食材たっぷりのバーベキュ . . . 本文を読む
ハートマッスルトレーニンジムでは 塾長 桑原が6年にわたって学び続けてきた アイシンの波動理論を みなさまのお仕事に生かしていただくための新しいセミナーを開催します。
詳細は こちらのページをご覧ください。 ⇒ http://www.heart-muscle.com/2579
このコース自体についてもっと知りたい方は 5月11日(名古屋) 5月15日(犬山) 体験講座 も . . . 本文を読む
岐阜県坂祝中学校で 部活動担当者・社会人コーチ向けの講演をさせていただきました。
テーマは 「部活動における大人のありかた ~脳科学コーチングで 子どもたちの能力を高めよう~」
連休のはざま、しかも19時開催の会でしたが
教員の方々 社会人コーチ(部活動指導のお手伝いをされている地域の方) 保護者の方、地域のスポ少指導者・・・などなど たくさんの方々が参加してください . . . 本文を読む
← 今日は何位かな?
「おお、充実した1日だったぁ」と感じた1日でした。というと あんたの毎日どんだけつまらんのやっていわれそうですが、いろんな充実があると思うんだけど
「仕事したぞー」っていう満足感のある「充実」ともちがう
「よー遊んだわ 楽しかったわ」っていう「充実」ともちがう
「出会いの喜び」というか ずっと気持ちがあった . . . 本文を読む