goo

2013 11月の特別拝観


写真は、2012/11/23の通天橋からの紅葉 

11月の特別拝観です。
といっても、例年のように「秋の特別拝観(総集編)」から、cut outしただけです(笑)。
”未確認”とあるものは今後発表され次第掲載します(先に見つけられたら教えてください(笑))。
新たなものも、見つけ次第追加します。

広報していないものも入っているので、数ある特別拝観サイトのなかで、恐らく1番洩れが少ないと思います。

分類の解説

頻度の分類
A:普段から拝観しており、寺宝の特別公開
B:1年で3回以上、特別拝観があるところ
C:1年に2回は定期的な特別拝観があるところ(主に春と秋)
D:1年に1回は定期的な特別拝観があるところ
E:数年単位でしか特別拝観がないところ

拝観エリアの分類
1:通常拝観と同じ
2:通常拝観では入れない一角が公開される
3:普段は全く拝観謝絶

上記2つを組み合わせて分類します。
よって
A-1は寺宝公開のみで、E-3は普段は非公開で定期的な拝観もないところです。

洛中
C-3 北野天満宮 御土居 11/2~12/8
D-2 大将軍八神社 方徳殿 11/1~11/5
E-2 浄福寺 11/1~11/10
C-3 宝鏡寺 11/1~11/30
E-3 慈受院 11/1~11/10
二条城 
・老中の間 障壁画~ 10/3~12/1
・D-2 二条城建物めぐり  11/4、11/5、11/15、11/16  10:00、13:30 要予約
・D-2 二条城庭園めぐり  11/11、11/12 9:30、13:00 当日 先着30名
C-2 相国寺 法堂、開山堂庭園 9/25~12/15(拝観休止 10/8、10/9、10/18~10/21)
E-3 慈照院 11/28 要予約 第11回 西村惠信所長と行く禅と文化の旅(承天閣美術館および銀閣寺と下鴨福助での昼食付き) 14,000円
E-3 冷泉家 11/1~11/4
C-3 京都御所 一般公開 10/31~11/4
C-3 有栖川宮旧邸 10/31~11/4 10:30~16:00
A-1 京都府庁旧館 10/20~11/4
C-2 清浄華院 11/1~11/8
A-2 廬山寺 元三大師堂 11/1~11/10
C-3 山紫水明処の庭 9/1~12月中旬 要予約
A-1 誓願寺 寺宝展 11/16~11/24
B-3 杉本家住宅 12/7 
D-3 真如院 11/1~11/4
E-3 西念寺 11/1~11/10
C-2 西本願寺 書院・飛雲閣 11/22、11/23(秋の法要期間)
C-3 角屋もてなしの文化美術館 9/15~12/15

洛東
B-2 吉田神社 大元宮 11/1
C-2 銀閣寺 東求堂、弄清亭 10/5~12/1
C-2 法然院 11/1~11/7
B-3 安楽寺 11/2、11/3、11/9、11/10、11/16~12/8
C-3 霊鑑寺 2013秋は公開なし
金戒光明寺 
・C-2  御影堂、大方丈、紫雲の庭 11/1~12/8
・E-3 山門 11/1~12/8
C-3 流響院 11/6(水)、11/7(木)、11/10(日) 要予約(抽選)
A-2 永観堂 11/8~12/5
D-3 南禅寺 南陽院 11/23 10:00~15:00、11/24 10:00~16:00 清水焼瑞光窯 秋の展示会 
B-2 知恩院 
三門 11/1~11/10
・御影堂 文化財修理現場公開 11/2、11/3 予約不要
A-1 長楽寺 10/20~11/30
A-1 高台寺 10/25~12/10
A-1 圓徳院 10/25~12/10
C-2 南座 舞台体験 11/8~11/24(休止日:11/14、11/21)
(初) 南座と歌舞伎体験 11/8~11/24(休止日:11/14、11/21)
建仁寺
E-3 西来院 11/23~11/30 デジタルで蘇る 日本の至宝展
E-3 霊源院 11/23~11/30(11/25は拝観休止) 13:00~18:30 
C-3 正伝永源院 11/15~11/30
六道珍皇寺 2013秋、2014通年で特別公開なし(東博での特別展「栄西と建仁寺」に寺宝出品のため)
E-2 六波羅蜜寺 十一面観音立像御開帳 11/16PM~11/24
清水寺 
・B-3 成就院 11/17~12/8
・阿弥陀堂、奥院 文化財修理現場公開 11/1 要予約 
C-3 洛東遺芳館 10/2~11/3
D-2 妙法院 11/1~11/10
東福寺 
・B-3 龍吟庵 11/1~12/8
・C-3 天得院 11/15~11/30
・C-3 勝林寺 11/15~12/8
・B-3 三門 11/1~11/10
・D-3 即宗院 11/2~11/4、11/9~12/1 9:00~16:30
・E-3 永明院(ようめいいん) 11/1~11/10
・D-3 一華院 呈茶 11/8~12/1
・D-3 東光寺 呈茶 11月中(11/22、11/23を除く)
・D-3 栗棘庵 呈茶、お弁当 11月から紅葉時
・D-3 盛光院 呈茶 11/8~12/8
泉涌寺 
・A-1 雲龍院 11/16~11/24
・C-2 戒光寺 内陣 11/16~12/8

洛西
E-3 櫻谷文庫 10/26~12/15の金土日
B-3 金閣寺 方丈 9/1~11/10
E-2 龍安寺 仏殿 10/5~11/4の土、月 京都定期観光バス
仁和寺 
・A-1 霊宝館 10/1~11/24
・観音堂・御影堂 11/1 文化財修理現場公開 要予約
C-2 平岡八幡宮 9/13~12/1(10/6、10/12~10/14は拝観休止)
神護寺 
D-3 大師堂 11/1~11/7
妙心寺 
・C-3 麟祥院 11/16~12/1
・C-3 大法院 11/1~12/2
・C-2 退蔵院 早朝特別拝観、昼食付特別拝観 11/16~12/8 要予約
・E-3 天球院 11/16~12/1
C-3 平安郷 11/22~11/24
天龍寺 
・B-3 宝厳院 9/14~12/8
・C-3 弘源寺 10/12~12/8
A-1 大覚寺 名宝展 10/4~12/9
A-1 直指庵 11/16~12/1
A-1 清凉寺 霊宝館 10/1~11/30
D-3 厭離庵 11/1~12/7
C-3 二尊院 御園亭 11月紅葉時
C-3 苔香居 11/30、12/1 要予約
C-2 善峯寺 寺宝館 文殊堂 11/1~12/1
D-2 光明寺 11/16~12/8

洛北
大徳寺 
・C-3 本坊 11/24~12/7
・C-3 黄梅院 10/12~12/8(10/28は拝観休止)
・C-3 総見院 10/12~12/8(10/20、11/3のAM、11/15、12/1のAMは拝観休止)
・C-3 興臨院 10/12~12/15
・D-3 芳春院 11/10~11/30
・C-3 真珠庵 11/1~11/10
上賀茂神社
・E-2 世界文化遺産 賀茂別雷神社を訪れる 中京区文化財観賞会(新宮神社、若宮神社を含む) 10/30 要予約 
・C-2 本殿、庁屋 11/1~11/10
D-3 西村家別邸 3/15~12/8
下鴨神社 11/1~11/10
・東西本殿 11/1 文化財修理現場公開 要予約
E-3 旧三井家下鴨別邸 11/1 文化財修理現場公開 要予約
E-3 旧三井家下鴨別邸 11/10 日本庭園学会 関西大会 現地検討会
E-3 石村亭 11/10 日本庭園学会 関西大会 現地検討会
D-2 岩倉実相院 秋期特別展 11/8~12/8
D-3 瑠璃光院 写経と法話の集い 11/17~11/27 10:00~12:30、14:00~16:30 3000円 要予約11/10まで 
C-3 白龍園 10/26~12/1(10/28、11/5、11/11、11/15、11/28休園)
A-1 来迎院 11/1~11/30
A-2 寂光院 11/2~11/10

洛南
東寺 
・B-3 五重塔初層内部 11/1~11/10
・B-3 観智院 9/20~11/25
・B-3 宝物館 9/20~11/25
D-2 勧修寺 書院 襖絵 11/16、11/17 京都・やましな観光ウィークにて
A-1 醍醐寺 霊宝館 9/14~12/8
A-1 城南宮 11/1~11/10
C-3 松殿山荘 11/23、11/24 要予約
E-3 萬福寺 松隠堂、東方丈 11/1~11/7 岩崎政雄 作陶展、木漆藝  健一郎・裕美にて
E-2 放生院 11/1~11/10
E-2 恵心院 11/1~11/10
A-1 興聖寺 11/1~11/10
E-3 平等院 鳳凰堂 11/1 文化財修理現場公開 要予約 
D-2 石清水八幡宮 11/1~11/10
D-2 神應寺 11/1~11/10
B-3 八幡 正法寺(しょうぼうじ) 11/23、11/24
A-1 蟹満寺 10/26~11/4
A-1 神童寺 10/26~11/4
D-1 大智寺 10/26~11/4 13:00~16:30 要予約
B-2 海住山寺 10/26~11/4 国宝五重塔開扉
――――――――10/26~11/11 寺宝展
E-3 旧燈明寺 10/26~11/4
D-1 西明寺 10/27~11/3 13:00~16:00
D-1 高田寺 11/1~11/4
D-2 岩船寺 10/26~11/11 三重塔開扉
D-2 浄瑠璃寺 10/1~11/30 吉祥天女立像公開

夜間拝観
北野天満宮 11/16~12/8
高台寺 10/25~12/10
圓徳院 10/25~12/10
青蓮院 10/25~12/8
知恩院 11/1~12/1
永観堂 11/8~12/5
清水寺 11/15~12/8
東福寺 天得院 11/15~11/30
東福寺 勝林寺 11/15~12/8
妙心寺 退蔵院 夜間特別拝観 11/16~12/8 要予約
高雄紅葉のライトアップ 11/1~11/30
神護寺 金堂 11/9~11/23
トロッコ電車 10/12~12/8
天龍寺 宝厳院 11/16~12/8
大覚寺 11/15~12/8
曼殊院 11/1~11/30
宝泉院 11/2~12/1
貴船ライトアップ 11/9~11/30
毘沙門堂 11/16~11/29
隋心院 11/16~12/1
醍醐寺 11/16~12/8 要予約

特別拝観・予約拝観の索引へ

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 69 ) | Trackback ( )