京都観光のガイドブログです。定番の楽しみ方から特別拝観、さらには年に1度の御開帳まで。
京都観光では最も詳しいです!
Amadeusの「京都のおすすめ」 ブログ版(観光)
2015 10/10の拝観報告7(明王院不動寺)
写真は、境内
長香寺を出て、松原通を東へ進みます。
するとたまたまですが、明王院不動寺の前を通りました。
以前にも来ているのですが、今回寺務所を覗いてみると由緒書きが置いてありました!
志納をして、由緒書きを頂きました。
本堂の内陣をみても真っ暗で、ほとんど見えません。
不動明王の石仏も公開はされていませんが、2012年11/24と11/25だけ牛若丸・弁慶の旧「五条大路」活性化の一環としてご開帳されたそうです。
確か京極堂さまが行かれていたような気がします。
また機会があれば、是非行きたいんですけどね(笑)。
13:50頃にこちらを出ました。
「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
2015 10/10の拝観報告6(長香寺)
写真は、本堂内陣
上徳寺を出て、五条通から高倉通へ。
13:30頃にやってきたのは、長香寺です。
こちらも昨年参りましたが、喜運寺や上徳寺の本堂が撮影可能でしたので、もちらももしかしてと思って行ってみました。
するとやはりこちらも本堂の撮影は可能でした。
こちらの阿弥陀如来像は、赤や緑の色彩が残っていて印象的ですね。
志納をして、13:45頃にこちらを出ました。
「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )