goo

GW、いかがお過ごしでしょうか。

読者のみなさん、いかがお過ごしでしょうか。
GW本番の5連休に突入しました。

しかし我が家もGWは全く予定はなく、午後に1時間ぐらい散歩にでかけるぐらいで、ほぼ自宅で過ごしております。

では何をしているのかです。

やはりウチの場合は、どうしても子供中心になります。

まずは洛星中学2年生の長男。
3月上旬ぐらいから休校になり、5月末までの延長が決まりました。
しかし彼は放っておいても、午前中と夕食後から寝るまでは勉強してくれるのでありがたいです。
学校の課題と、自身の英語(英作文の栞の暗唱2周目)と数学(高校への数学)をしています。
覚えた英文は僕が採点をしていますが、もう大分「非常識な間違い」はなくなりました。
英語がどういう構造なのかが見えてきたようですし、語彙力も増してきました。
数学はどんどん先に進んでおり、もう中3の内容も半ばぐらいです
長男のノートをたまに見ますが、几帳面にきれいな字で要所を得た内容になっています。
恐らく長男の方は今のところ、大崩れする印象はないです。

片や小5の次男くん。
問題の我が家の次男くんは、正直3年前の同時期の長男くんよりも模試の成績が芳しくありません。
点数的には1周りスケールダウンした感じ。
難問に対する反応は長男よりもいいのですが、やり方がいい加減な分、基礎から中級問題での取りこぼしが目立ちます。
正直このタイプの方が、補正はしにくいです。
しかしそうも言っていられないので、ここぞとばかりに塾の課題の強化練ですねw
学校がないので、皮肉なことに通常の平日より5倍ぐらい勉強する羽目になっています。
ましてやGW中は僕自らの指導。
彼も気が抜けないみたいですw

そういうことで、僕も朝からほぼ次男くんの勉強の指導をして過ごしています。
もうコロナ騒動で外にフラフラ行けないのが決まっているので、こちらも諦めがつきますねw

ただそんな生活では楽しくないので、妻と見出した楽しみが、
「テイクアウトのお食事」です。

外食はなかなか人が来てくれないので、普段はしていないところでもテイクアウトを始めているお店も多いですよね。

そこで5/4と5/5は、お値打ちなテイクアウトを予約してみました。

とりあえず5/4と5/5は、そのテイクアウトのお食事をupしようと思いますので、お楽しみに。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 6 ) | Trackback ( )