京都観光のガイドブログです。定番の楽しみ方から特別拝観、さらには年に1度の御開帳まで。
京都観光では最も詳しいです!
Amadeusの「京都のおすすめ」 ブログ版(観光)
九条池、拾翠亭(京都御苑散策4)
写真は、紅葉の九條池と拾翠亭
間ノ町口の右手の九條邸跡には、茶室の拾翠亭があります。
さらに道なりに右手に進むと、右手に九條池があります。
手前の横道に入ると九條池の中島にある厳島神社があります。
厳島神社は平清盛が勧請したもので、ここの鳥居は京都3珍鳥居の1つです。
厳島神社の社務所は通常閉まっていますが、1日と15日は開いています。
もう少し先の右手には、九條池に架かる大きな高倉橋があります。
ここから厳島神社や拾翠亭を見渡せます。
ここはいつでも入ることが出来、紅葉時は非常にきれいです。
さて前述の拾翠亭に入ります。
通常は入れませんが、3月~12月の毎週金曜土曜、葵祭、時代祭の際は100円で参観できます。
門を入った左手に玄関があります。
なおこの玄関の右手に小道と左手直進方向にも道があります。
まず玄関で参観料を納め、控えの間から寝殿造りの広間に入ります。
広間には九條池の張り出すように広縁があり、非常に眺めがいいです。
奥の小間も小さなお茶室で、非常に趣があります。
また階段から二階の座敷にも登れます。
紅葉時は九条池の紅葉まで見えて、一段と景色がきれいです。
最後に、最初に記載した玄関の右手の小道と左手直進方向にも道にも是非行って頂きたいです。
周囲の苔もきれいでかつ拾翠亭と九條池を近くから一緒に見ることができ、非常に絵になります。
京都御苑散策5へ
洛中の索引へ
「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 19 ) | Trackback ( )