goo

2021 5/23のランチ報告(Aman京都)


写真は、ザ リビング パヴィリオンへの石畳。

日曜日です。
この日は予約していたランチに出かけます。
11:20頃に妻と2人、車で自宅を出て、11:50頃にやって来たのが鷹峯にあるAman京都です。
僕は昨年の6月に庭園ピクニックで1度来ていますが、妻は初めてです。
今回はザ リビング パヴィリオンで食事を頂きました。

この週は雨がちでしたが、日曜日だけはきれいに晴れてくれました。
門を入って、巨石の石畳を歩いてザ リビング パヴィリオンへ。

黒を基調とした内装で、天井が高く、外には新緑がきれいなお庭がみえます。
下は食事の写真。
ーーーーーーーーー

1:蛤 ブロッコリー カリフラワー 新玉ねぎのスープ 
玉ねぎの甘みと蛤の旨味、そしてブロッコリーとカリフラワーの食感のバランスがよかったです。
2:牡丹海老と春野菜のサラダ ディルヨーグルト 大原の山野草
牡丹海老がプリプリ。下にパイ生地が敷かれており食感はいいのですが、ちょっと食べにくいのが難点w
3:パン
ふっかふかのパンに、無塩バターと岩塩を合わせながら頂くのがいいですね。
4: 上賀茂バジルのタリオリーニ アオリ烏賊 菜の花 長崎産唐墨
まずはパスタの食感が最高。そして全体の味付けは薄めですが、そこに唐墨の塩分がgood!
5:アマン京都 フィッシュ アンド チップス 蕪のピクルス
普通は肉か魚かなら肉を頼むことが多いのですが、今回はイチオシの魚に。
中は鯛で、外にはパリッパリのカダイフ(かな?)で覆われており、食感がいいです。下にはマッシュポテトが敷かれています。これはおすすめだけあって、よかったです。

ここまでは室内で頂きましたが、お店の方から「天気がいいので、デザートはデッキの方でもいいですよ」と声掛け頂いたので、デッキのソファーに移動しました。

6:黒糖と上賀茂苺のパリブレスト ラベンダー蜂蜜のアイスクリーム
 イチゴを基調にしたデザートで、はちみつのアイスは絶品でした。
7:オリジナル オーガニックコーヒー 
8:ザ リビング パヴィリオンの室内

さすがにAmanですので、サービスもいいです。
もちろん食事も美味しく、お会計はドリンク込みで、23,658円。
妻は食事もですが、山荘の別荘にでも来たかのような静かな環境が非常に気に入ったようです。
そんな環境でありながら、車で30分で行けますしね。

また紅葉のきれいな頃に来ようかと話しながら帰宅しました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )