goo

2021 12/22の拝観報告3 最終(二条城 二の丸御殿 遠侍 一の間入室)


写真は、2021/12/5 清流園前の紅葉。

車で一旦帰宅し、徒歩で15:05にってきたのが二条城です。
この日(12/22)から来年の1/24まで、遠侍 一の間の特別入室でした。
たまたまNHKカルチャーの開催日と被ったのでラッキーでしたw

上の写真ですが、二の丸御殿内は写真が撮れません。
一方で西門公開にて12/5に来た際の、清流園前の紅葉が非常にきれいだしたので、今回無理やりアップしましたw

二条城も入城と二の丸御殿で1,030円になりましたが、以前からお話してるように「京都市民年パス(2090円)」を持っているので楽勝ですw
というか、こういうイベントに全対応するために年パス買ってます。

いつもある説明書きを頂きます。
もちろんきれいに保存。
今回は襖絵、天井画と隣室との間の欄間ですね。
詳細は本編に追記しています。

この企画の際は特別入室の部屋のホンモノの襖絵が収蔵庫にあるので、二の丸御殿の後は庭園、本丸はスルーして収蔵庫に直行。

こちらも本来は別途100円ですが、年パスですOK。
虎の襖絵はかなり剥落しています。
一方で杉戸絵はきれいに整復されていました。

収蔵庫終わりでもうそのまま帰ります。

15:30頃にこちらを出て、帰宅しました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )