goo

2022 12/8のおやつ報告2(ぎおん徳屋)

-
写真は、本わらびもち 1,280円。

レストラン菊水を出て、花見小路に向かいます。
13:10頃にやって来たのが、ぎおん徳屋です。

結構な有名店でしょう。
本わらびもちですね。

以前からここの前を通るのですが、土日は絶望的な行列。
今回は平日だし、12時開店ですぐに来れるし、南座の開場が13:40頃なので、非常にいい条件が揃いました。

到着すると、さすが紅葉混雑期終了直後の平日。
そのまま入店出来ましたw

注文はもちろん本わらびもち。
わらびもち自体に和三盆の甘みがあるので、そのままでもOK。
さらに両脇に黒蜜ときなこが付いています。
冷やしている氷はかき氷の氷なので、黒蜜やきなこを付けて頂くことも出来る仕様です。

さて本わらびもちです。
弾力が片栗粉とは違います。
モチモチがスゴイ。
個人的には半分ぐらいに切って頂く方が、しっかり味わえる気がします。
和三盆のほのかな甘みがいい感じ。
むしろ黒蜜やきなこを付けた方が「その味に占領される」ので、プレーンで頂くのがよいかと。

本わらびもち、美味しかったですね。

13:35頃にこちらを出て、最終目的地へと向かいました。

コメント ( 1 ) | Trackback ( )