goo

2023 6/11のランチ報告2(ふふ京都 庵都)

-
写真は、ロビーから見える庭園の南端。

京都タワービルを出て、地下鉄で自宅に戻ります。
11:30頃にこんどは中2の次男と一緒に地下鉄東西線で出かけます。
蹴上駅で下車して11:50頃にやって来たのが、ふふ京都です。
ヒューイックの上層級ホテルです。
2021年7月の見学会で一度来ており、その際に「いずれレストラン庵都(いほと)は、外来でもランチを提供するつもりです」とおっしゃっておられました。
そしてこの4月から、宿泊者以外でも事前予約でランチが楽しめるようになったとアマ会筋から聞いたので、早速来てみました。

まずは入口にビックリw
ふふ京都の表門があるでしょ。
その門を入る手前の左手に細~~い道があって、その奥に庵都へ直接入れる入口があります。
そもそも予約が必要であり、その際に注文も聞かれます。
福重膳 悠 3,800円
福重膳 彩 5,800円
天ぷら御膳 3,300円
カレーライスセット 1,800円
庵都会席 麗 10,000円
庵都会席 雅 16,500円
があります。
今回は中2の次男と一緒なので、カレーライスセットにしました。
        
        

写真は、カレーライスセット 1,800円。

中2の次男はこういう落ち着いた場所に来ることが滅多にないので、緊張気味でしたねw
カレーには揚げた賀茂茄子やハンバーグも乗っており、サラダとデザートも付いていました。
さてカレーですが、メニューにも書いてあるように全然辛くありません。
ただ辛くないだけのカレーならイマイチなんですが、このカレーは旨味がスゴかったです。
これだけ辛くなくて美味しいカレーは初めてでした。

帰りはロビー側に進んでお会計をして、ホテルのホビーを通って正面玄関から帰る動線でした。

12:50頃にこちらを出ました。

コメント ( 2 ) | Trackback ( )