長野スナップ 撮り鳥と気ままな散歩

草臥れ儲けな 奮闘記

ああ今日も行く!

白瓜の粕漬け完了しました。

2020年09月08日 | 漬物

 

9月7日の芝生

 

 

9月6日日曜日に砂糖で漬けた白瓜

7日月曜日朝の状態、結構水分が出ている。

 

 

昨日からの水分を捨てて水洗いをした。

 

 

水を切り粕漬けに入る

 

その前に。。

まずキッチンペーパで瓜の水分を丁寧に一枚づつ拭き取る。

 

シワシワです。

最近はシワシワネームが復活しているんでブームに乗ってますね。

茂・清・進・博・豊

文子・清子・幸子・悦子

だそうです。w

 

 

 

酒粕を用意して、砂糖を混ぜる

う~ん酒粕の香りいいね!

 

 

 

 

 

男の手では色気が無いね。w

 

 

混ぜ終わり、これを使い白瓜を漬ける。

まず20L樽の底にケチらずたっぷり粕を敷く。

 

 

 

 

瓜を上向きに並べていく。

瓜同士が重ならないように並べる。重ねると粕の風味が

瓜に浸み込まない。粕はケチってはダメとお年寄りから教わった。

 

瓜の上に粕をたっぷりと敷く。

これを繰り返す。

 

全て漬け終わった。

20リットル樽にピッタリな量だ。使った粕は全部で10.5kgだった。

樽をきれいに拭いて完了。蓋をして冷蔵庫に入れた。

ここ迄漬けて考えたが、今回は粕の2度漬けはしない。

というのは瓜からここまでで十分に水分が出ているので

この粕はたぶんタプタプするほど緩くならないと考えられる。

いずれにしろ結果は今月末までには出るだろう。

 

今回の白瓜の漬け方は歯触りを優先に考えたもの。

瓜そのものを味わって食べることと香りを優先するなら

砂糖漬けは1回にして漬けたほうがいいと思う。

この漬け方は八百屋の奥さんから聞いた漬け方で

私の好みに合っているのでこれを踏襲している。