大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

竹の子

2013-04-12 20:53:26 | グルメ
2013年4月12日 晴れ
風は少し冷たかったですが、昨日と比べると春めいた陽気ですね。明日から週末ですが、こんどこそは丹沢・大山あたりに登れるでしょうか。この安定した気候が続いてくれることを願っています。急遽、白河に出かけることになり、この時間のアップになりました。良い子の皆はもうお合歓かも?お勤めですから仕方ありませんよね。
 さて、今日は通勤途中の街路樹・花水木が咲いていたので撮影しました。花水木と言えば、アメリカ生まれの木でアメリカ山法師とも呼ばれています。この花水木は枝を切ると水が滴ってくる水木の仲間で、写真の様に花が目立つことから命名されています。因みに、白い花びらのような物はガクで花は中心にある小さな丸い粒です。花水木は東京から贈った桜の木の返礼として、1915年にアメリカから頂いたものです。桜の枝を折ったのはワシントンでしたっけ?まあ、花水木は、その後、街路樹として日本中に広がっているので、ずっと昔からあった木のような顔をしています。

 次は、日曜日の強風の日に撮影したキアゲハ蝶です。風に飛ばされないように羽を下向きにして、地面にへばり付いている様子が珍しい光景でした。キアゲハは花の蜜を吸っている様子がお似合いですよね。


同じく風の強い日曜日に撮影した真鶸の♀です。先日アップするのを忘れえていたので、遅ればせながらご覧下さい。


今日の逸品は春一番の竹の子です。竹の子は手間の掛かる料理で、ツレが珍しくやる気を出してくれました。まず、竹の子を茹でる鍋が可也の大物になりますから、大山鹿のアパートでは一年ぶりの大鍋登場となった分けです。大山鹿のツレさんの拍手!更に、米糠を茹でるときに使いますから、これも後片付けが大変です。そのまま流すとアパートの下水管が詰まってしまうかもしれません。頑張って片付けた大山鹿のツレさんに2拍手!竹の子が食べられる状態になるには、そうの、こうので半日近く掛かってしまいます。大山鹿のツレさんに3拍手!そして、結果が写真の美味しそうな竹の子と相成った分けです。今日は丹沢・七沢の名水をお供にわさび醤油で頂きました。明日は鰊と竹の子の煮物をリクエストしようかな。春は楽しみが多いですね。


さて、明日は天気も良さそうなので、久しぶりに丹沢・大山かも。