2017年4月8日(土)曇り
朝方に小雨が降って釣行の出鼻を挫かれましたが、午前中は山女魚7匹を捕まえて来ました。3匹位が塩焼きサイズと残りは甘露煮サイズでした。まあ、釣果をご覧ください。

午後は足が疲れてきたので、中流域の民家の近くで足場のシッカリしたポイントで3匹の釣果と成りました。風情のある枝垂れ桜?と合わせてご覧下さい。


渓流では昼近くには陽が差して来て、カタクリも開花し始めました。昨日の20℃越えで一気に開花に向かったのでしょうね。

ウグイスカグラも綺麗に咲いていましたよ。


中流域の風情のあるお宅ではヒマラヤユキノシタも花盛りを迎えていました。

フッキソウ(福貴草)も咲き出していました。

名前が分かりませんが花弁が透き通って綺麗ですね。

さて、今日の逸品は昨日の蕗の薹を天ぷらにして見ました。カナガシラの煮付と良いコンビでしたよ。ご飯がどんどん進みました。




明日は少々疲れが出たのでゆっくり休んで相模に帰ろうと思います。それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
朝方に小雨が降って釣行の出鼻を挫かれましたが、午前中は山女魚7匹を捕まえて来ました。3匹位が塩焼きサイズと残りは甘露煮サイズでした。まあ、釣果をご覧ください。

午後は足が疲れてきたので、中流域の民家の近くで足場のシッカリしたポイントで3匹の釣果と成りました。風情のある枝垂れ桜?と合わせてご覧下さい。


渓流では昼近くには陽が差して来て、カタクリも開花し始めました。昨日の20℃越えで一気に開花に向かったのでしょうね。

ウグイスカグラも綺麗に咲いていましたよ。


中流域の風情のあるお宅ではヒマラヤユキノシタも花盛りを迎えていました。

フッキソウ(福貴草)も咲き出していました。

名前が分かりませんが花弁が透き通って綺麗ですね。

さて、今日の逸品は昨日の蕗の薹を天ぷらにして見ました。カナガシラの煮付と良いコンビでしたよ。ご飯がどんどん進みました。




明日は少々疲れが出たのでゆっくり休んで相模に帰ろうと思います。それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。