goo blog サービス終了のお知らせ 

大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

タラの芽 山ウド ワラビ 山菜まつり2017

2017-04-29 19:16:50 | グルメ
2017年4月29日(土)晴れ後雷雨
今日は連休の初日でしたが、労働者諸君は行楽を無事にスタート出来ましたか?大山鹿さんは高速の渋滞に捕まって、やっと、渓流釣り場に到着しました。がしかし、一休みしている間に雷が鳴り出し、結局、今日の釣行は断念しました。まだまだ休みは続きますから、明日から出直しですね。まあ、そんな一日でしたが、先ずはベランダの花達としましょう。やっと咲き出したデンドロビュームですね。




此方は満開を迎えたシランですよ。




そして、渓流釣り場ではカタクリの花が終わりに近づいていました。




スミレもそろそろ終了になっていますね。モンキチョウもスミレの蜜をすっていました。


普通のスミレに似ていますが花柄がありと葉が細実になっていますね。


こちらのスミレも白い花を咲かせていました。


さて、今日の逸品はタラの芽ですね。これがこの時期のご馳走です。タラの芽、山ウドなど山菜天ぷらと旬のイシモチとのコラボからとしましょう。




山ウド、キャラブキの油炒めとワラビとコゴミのお浸しも楽しんでみました。


此方は初鰹ですよ。少々小ぶりでしたが、身が締って美味しかったです。


旬のワラビ汁ですね。まあ、所謂、お味噌汁にワラビと里芋や豆腐を入れました。


渓流釣りは上手く行きませんでしたが、山菜達がまずまずの連休スタートを演出して呉れました。明日は早朝から渓流に出掛けますよ。乞うご期待ですね。