2017年4月18日(火)晴れ
朝方には風雨が収まって通勤時間帯には青空も出て来た相模でした。矢張り、鹿の神様は居て呉れた様ですね。労働者諸君は無事通勤出来ましたか?さて、今日は早戸川林道の帰り道に寄った厚木・自然観察園からとしましょう。冬鳥が居なくなってキビタキなどが来ているかなと期待しましたが、何時もの小鳥たちだけでした。シジュウカラ、エナガ、アオジ、そして、ガビチョウをご覧ください。新緑に皆嬉しそうですね。








池ではカワセミが狩りをしていましたよ。



園内を散策しているとニリンソウの絨毯とヤマルリソウの群落が有りました。




目を上げるとアケビの花も咲き出していますね。


ワインカラーもアケビかな?


ケマンも黄と紫の両方が咲いていました。ヒトリシズカと続けてご覧下さい。



アオキ(青木)の小さなワインカラーの花も咲き始めて初夏の陽気となりました。これが冬になるとヒヨドリが食べる大きな赤い実になるのですね。

このまま一気に夏モードに突入するのでしょうか?明日は箱根湿生花園の花達としましょうか?それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
朝方には風雨が収まって通勤時間帯には青空も出て来た相模でした。矢張り、鹿の神様は居て呉れた様ですね。労働者諸君は無事通勤出来ましたか?さて、今日は早戸川林道の帰り道に寄った厚木・自然観察園からとしましょう。冬鳥が居なくなってキビタキなどが来ているかなと期待しましたが、何時もの小鳥たちだけでした。シジュウカラ、エナガ、アオジ、そして、ガビチョウをご覧ください。新緑に皆嬉しそうですね。








池ではカワセミが狩りをしていましたよ。



園内を散策しているとニリンソウの絨毯とヤマルリソウの群落が有りました。




目を上げるとアケビの花も咲き出していますね。


ワインカラーもアケビかな?


ケマンも黄と紫の両方が咲いていました。ヒトリシズカと続けてご覧下さい。



アオキ(青木)の小さなワインカラーの花も咲き始めて初夏の陽気となりました。これが冬になるとヒヨドリが食べる大きな赤い実になるのですね。

このまま一気に夏モードに突入するのでしょうか?明日は箱根湿生花園の花達としましょうか?それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。