goo blog サービス終了のお知らせ 

大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

5万本のクマガイソウ 

2017-04-30 17:26:06 | 渓流釣り
2017年4月30日(日)晴れ
今日は朝から晴上がって絶好の渓流釣り日和でしたね。早速、朝飯前に一釣りして来た次第です。塩焼きサイズの山女魚が何匹か釣れましたよ。




夕刻には大型の岩魚も釣れました。大きさを測ってみると、29cmとあと一歩の泣き尺でした。自戒に期待でしょうね!いやー、釣りのダブルヘッダーは疲れますが、そこはお勤め人の根性で何とか乗り切りました。


渓流ではフデリンドウより更に小さめのリンドウが咲いていました。釣りの手を休めて暫く眺めていました。




さて、昼には釣り場近くでクマガイソウを5万本育てている杉山が有ると聞いて出掛けて見ました。残念ながら開花が遅れて居ている様で今日は勇壮なクマガイソウの葉を観賞していました。杉山全体にミッシリとクマガイソウが植わっていましたよ。皆さんも、ドウゾ(@^^)/~~~。


日当たりの良い辺りは花が咲きかけていました。




シドキ、エンレイソウ、そして、ヒトリシズカも咲いていましたよ。






さて、今日の逸品は狭山PAで頂いた肉汁うどんとしましょう。地場の小麦粉を使った歯応えのあるうどんでしたよ。肉汁もしゃきしゃき葱が堪らない食感でした。




さて、明日もお休み何しましょうか?それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。