2017年5月2日(火)晴れ
五月晴れの一日でしたが、労働者諸君は如何過ごされましたか?連休も4日目を迎えて、だんだん休み疲れが出てきた頃ではありませんか?大山鹿さんはお勤めが恋しくなってくるこの頃でした。よー、お勤め人の鑑ですね。さて、とは言え、お勤め先の玄関は鍵が掛かって入れませんから、仕方なしなしに早戸川林道へ6時から出撃して来ました。鳥果としては、先ずは皆さんが大好きなオオルリですね。新緑が鮮やかな谷間に響き渡る囀りが皐月の空に響き渡って居ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f6/45e4cacb15bab0f4eedae9182500bb05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/12/426462c579268cb352941a6739d08d2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fd/8b110fe59231807f5df34ff7d0db2171.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f1/1b788268291940dd184bceb572187d72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/53/62979eda6b44d71e9c2f59eeb14ebd55.jpg)
キビタキも負けてはいませんよ。オオルリより綺麗な音色の囀りが印象的ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/28/4cb4ae087135cb6be7c40aece1e546c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fd/f5c83d61fc81fdb640a501869b9e2a2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3b/c0f76196c883f7b88a11189fd42a1d96.jpg)
ジージーと囀るセンダイムシクはと少々耳障りで、林道の行く先々で響いて居ました。伊達様、何とかしてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/60/e702d38e33284201128cd6bba4206c67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/05/7ec1826f32dba6509f3d1b7507936d2f.jpg)
珍しくウグイスも撮影させて貰えました。矢張り、朝5時の出撃は三文の得でした。囀り始めたホオジロと合わせてご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cb/d0e34c28afca29ebd94ca9e3234a6ab4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2a/020f1af551a477f11d86b88d34aaa475.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/08/ab600aa43768b29a87c4351d7c7b8641.jpg)
さて、今日の逸品は豚骨軍さんのラーメンとしましょう。豚骨軍団さんは家系の最高峰を目指しているようですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/34/6cd364e03fee4ada0e598ba4dc548f0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/84/3bcb2fd6c30ccb25baebd92bdc8ead29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0b/dae7d8b43b78987b785357c98615951c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9b/811ecebe3f1d655b75d9b512386049fc.jpg)
豚骨軍団さんご馳走様でした。これでパワーを貰って午後の弘法山公園の鳥見第二弾に向かいました。では、弘法山公園の鳥果は明日にして、オマケの一枚は早戸川林道の沢沿いに咲いていた可憐な白い花のユキノシタとしましょう。オネショの薬と聞いたことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a0/dc62e1746b17bb60b3ae6183b37afe9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9d/556944ed7b20011fa9ebb3959017c339.jpg)
更に、クマガイソウ5万本のブログで載せ忘れた広報誌の写真です。大きな花を其々一個ずつ付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c9/2ce64dd903cf9274eaa934a6103f48b8.jpg)
明日は連休中日となりますから、庭の手入れでも楽しんで見ることにします。それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。
五月晴れの一日でしたが、労働者諸君は如何過ごされましたか?連休も4日目を迎えて、だんだん休み疲れが出てきた頃ではありませんか?大山鹿さんはお勤めが恋しくなってくるこの頃でした。よー、お勤め人の鑑ですね。さて、とは言え、お勤め先の玄関は鍵が掛かって入れませんから、仕方なしなしに早戸川林道へ6時から出撃して来ました。鳥果としては、先ずは皆さんが大好きなオオルリですね。新緑が鮮やかな谷間に響き渡る囀りが皐月の空に響き渡って居ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f6/45e4cacb15bab0f4eedae9182500bb05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/12/426462c579268cb352941a6739d08d2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fd/8b110fe59231807f5df34ff7d0db2171.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f1/1b788268291940dd184bceb572187d72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/53/62979eda6b44d71e9c2f59eeb14ebd55.jpg)
キビタキも負けてはいませんよ。オオルリより綺麗な音色の囀りが印象的ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/28/4cb4ae087135cb6be7c40aece1e546c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fd/f5c83d61fc81fdb640a501869b9e2a2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3b/c0f76196c883f7b88a11189fd42a1d96.jpg)
ジージーと囀るセンダイムシクはと少々耳障りで、林道の行く先々で響いて居ました。伊達様、何とかしてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/60/e702d38e33284201128cd6bba4206c67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/05/7ec1826f32dba6509f3d1b7507936d2f.jpg)
珍しくウグイスも撮影させて貰えました。矢張り、朝5時の出撃は三文の得でした。囀り始めたホオジロと合わせてご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cb/d0e34c28afca29ebd94ca9e3234a6ab4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2a/020f1af551a477f11d86b88d34aaa475.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/08/ab600aa43768b29a87c4351d7c7b8641.jpg)
さて、今日の逸品は豚骨軍さんのラーメンとしましょう。豚骨軍団さんは家系の最高峰を目指しているようですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/34/6cd364e03fee4ada0e598ba4dc548f0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/84/3bcb2fd6c30ccb25baebd92bdc8ead29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0b/dae7d8b43b78987b785357c98615951c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9b/811ecebe3f1d655b75d9b512386049fc.jpg)
豚骨軍団さんご馳走様でした。これでパワーを貰って午後の弘法山公園の鳥見第二弾に向かいました。では、弘法山公園の鳥果は明日にして、オマケの一枚は早戸川林道の沢沿いに咲いていた可憐な白い花のユキノシタとしましょう。オネショの薬と聞いたことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a0/dc62e1746b17bb60b3ae6183b37afe9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9d/556944ed7b20011fa9ebb3959017c339.jpg)
更に、クマガイソウ5万本のブログで載せ忘れた広報誌の写真です。大きな花を其々一個ずつ付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c9/2ce64dd903cf9274eaa934a6103f48b8.jpg)
明日は連休中日となりますから、庭の手入れでも楽しんで見ることにします。それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。