2017年5月5日(金)晴れ
端午の節句の今日は絶好のお出かけ日和となしましたね。大山鹿さんは疲れた体に鞭打って、秦野の公園廻りをして来ました。先ずは今朝の朝食ですが、日本人らしく鰯の丸干として見ました。この丸干は千葉の房総沖で採れた逸品ですね。蕗味噌と合わせて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/db/1cb25afb7c816a4e0ee421b991d4471e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/76/ecff7eeee78b1a553bda588279c3e32b.jpg)
そして、綺麗な富士山/^o^\フッジッサーンですね。久しぶりの富士ですが、雪が大分減った感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/77/47f4f61a2983cdaf0d8ae31256a04f3e.jpg)
一昨日にツツドリ情報がメイル配信された「くずはの家」と何時もの弘法山公園ですね。この2つの公園は木々が多くて、直線距離で1-2kmと近接した自然公園です。先ずは、ツツドリからですが、姿形はカッコーやホトトギスと非常に似通っていますから正直分かりません。一声鳴いて呉れれば見分けは容易ですが....まあ、メイルを信じてツツドリとしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8c/60267bdd3b8ef37bfb01a6988b054c87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/82/8eed1f41ae2616c19aa64e3cc821894c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5d/d22df862713851c5c0da7dedb751cdea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e3/a4520e335dcd73380d4fbee5100f278f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a1/cd679e3a566b0adb70839f93b5741734.jpg)
キビタキの若(多分2年目)も綺麗な声で囀り始めていました。この若は枝にしがみ付いて囀っていたので、探すのに30分位掛かってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/db/a0e303a372821c83b1ace8247c485376.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/12/1867ca42547814b30b2c3e04354ada6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b4/d20ff02ad0c153a04c29357bac7cd708.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/51/fde91e2dcfb01cbe9b56fefff949ef44.jpg)
もう丹沢山塊に引き篭ったと思っていたイカルが観察できました。鳴き声がアカゲラの様な地鳴きだったのでイカルと気付きませんでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/12/800bf1ded9eb765e5ab0aaaa8e218c5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c5/66e00cc14492a48dbf77cf4c1ceca304.jpg)
コゲラも虫を見つけたのか、夢中で木を啄いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7f/210597c0e27a72864ba3896e62868133.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/51/61159788b266d57370a33ba175a14c26.jpg)
ガビチョウは暑さに耐え切れずに水盤で水浴びを楽しんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e2/78f20d9f70709d3e0a88893994b63850.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ef/824da57f5e54d9f00bae229d10b80e6d.jpg)
さて、今日の逸品は「Taplow」さんのとろとろオムライスとしましょう。大盛りを頼んだので食べるのに苦労しました。皆さんも手伝ってください。(メタボ爆進中ですね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/be/ab3a1c10c29a7506e2e54b5cc2624741.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2c/af921dd72850c06aff1f09d6db68cdbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b5/b0d3963a2aa5c6c8a402f9f851b4ed04.jpg)
あー、「Taplow」さんご馳走様でした。締めの一枚は青空に輝くお月さんとしましょう。追先ほど写してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/77/bea6e933059ba487ee37060a7e32e639.jpg)
明日から連休のラストですね。お天気は如何なのでしょうか?大山鹿さん御一行は箱根の保養所に宿泊予定ですが、天候次第では予定が大きく変わりますね。晴れれば金時山、箱根湿生花園、そして、温泉三昧としましょうね。それでは、楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
端午の節句の今日は絶好のお出かけ日和となしましたね。大山鹿さんは疲れた体に鞭打って、秦野の公園廻りをして来ました。先ずは今朝の朝食ですが、日本人らしく鰯の丸干として見ました。この丸干は千葉の房総沖で採れた逸品ですね。蕗味噌と合わせて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/db/1cb25afb7c816a4e0ee421b991d4471e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/76/ecff7eeee78b1a553bda588279c3e32b.jpg)
そして、綺麗な富士山/^o^\フッジッサーンですね。久しぶりの富士ですが、雪が大分減った感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/77/47f4f61a2983cdaf0d8ae31256a04f3e.jpg)
一昨日にツツドリ情報がメイル配信された「くずはの家」と何時もの弘法山公園ですね。この2つの公園は木々が多くて、直線距離で1-2kmと近接した自然公園です。先ずは、ツツドリからですが、姿形はカッコーやホトトギスと非常に似通っていますから正直分かりません。一声鳴いて呉れれば見分けは容易ですが....まあ、メイルを信じてツツドリとしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8c/60267bdd3b8ef37bfb01a6988b054c87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/82/8eed1f41ae2616c19aa64e3cc821894c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5d/d22df862713851c5c0da7dedb751cdea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e3/a4520e335dcd73380d4fbee5100f278f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a1/cd679e3a566b0adb70839f93b5741734.jpg)
キビタキの若(多分2年目)も綺麗な声で囀り始めていました。この若は枝にしがみ付いて囀っていたので、探すのに30分位掛かってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/db/a0e303a372821c83b1ace8247c485376.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/12/1867ca42547814b30b2c3e04354ada6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b4/d20ff02ad0c153a04c29357bac7cd708.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/51/fde91e2dcfb01cbe9b56fefff949ef44.jpg)
もう丹沢山塊に引き篭ったと思っていたイカルが観察できました。鳴き声がアカゲラの様な地鳴きだったのでイカルと気付きませんでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/12/800bf1ded9eb765e5ab0aaaa8e218c5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c5/66e00cc14492a48dbf77cf4c1ceca304.jpg)
コゲラも虫を見つけたのか、夢中で木を啄いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7f/210597c0e27a72864ba3896e62868133.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/51/61159788b266d57370a33ba175a14c26.jpg)
ガビチョウは暑さに耐え切れずに水盤で水浴びを楽しんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e2/78f20d9f70709d3e0a88893994b63850.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ef/824da57f5e54d9f00bae229d10b80e6d.jpg)
さて、今日の逸品は「Taplow」さんのとろとろオムライスとしましょう。大盛りを頼んだので食べるのに苦労しました。皆さんも手伝ってください。(メタボ爆進中ですね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/be/ab3a1c10c29a7506e2e54b5cc2624741.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2c/af921dd72850c06aff1f09d6db68cdbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b5/b0d3963a2aa5c6c8a402f9f851b4ed04.jpg)
あー、「Taplow」さんご馳走様でした。締めの一枚は青空に輝くお月さんとしましょう。追先ほど写してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/77/bea6e933059ba487ee37060a7e32e639.jpg)
明日から連休のラストですね。お天気は如何なのでしょうか?大山鹿さん御一行は箱根の保養所に宿泊予定ですが、天候次第では予定が大きく変わりますね。晴れれば金時山、箱根湿生花園、そして、温泉三昧としましょうね。それでは、楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。