2017年5月22日(月)晴れ
今日もお天気が良くなって気温もグングン上がり、真夏日となった所も多かった様です。労働者の皆さんは体が慣れていませんから、熱中症などの対策をしっかりしましょうね。大山鹿さんは昨日の高尾山で2万歩以上散策しましたから、昨晩はシッカリと栄養補給を行いました。大山鹿スペシャルのグリルセットを( ^ω^)_凵 どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a2/192c75e267f76aa71cd22efe25798f43.jpg)
ワインはチリ産のデビルワインですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/02/18291d63d968d5d51bfb1b7700b8b120.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/65/988acaad178cbd21be6c637ab251a63e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/79/2e436fbb6043aab25f4b52049199e93f.jpg)
デザートは五島軒のケーキ(ツレさん母の日に貰った)としました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/00/514519c71f307aa5ef7e4bd4d173c358.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f7/cbc20f1ad7531c844d99f443e1092537.jpg)
いやー、ステーキもシッカリと頂いて体力回復に努めました。さて、此処からは土曜日の午後に訪れた弘法山公園ですね。エナガの幼鳥が水盤に集まって来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/03/c15acbaa514da1fa7649912a20e026cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/00/fbae3c822ee63560eced18ccffc4fdbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6c/7280f51174dde23a6bcf51e2234d3c36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4f/975f3e316b8de2abe01b4ec1b3a7817f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d2/ce1191759fa9423618ba4a4957cb69dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c5/3788aa54a93741e98c7231cd9078f2cd.jpg)
高尾山の写真も少し紹介します。ユキノシタが涼しげに咲いていました。花の形が違う2枚をご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dd/7d62bb9044fd9e3c44cd2d5b7656e596.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b9/e071b27b45d93c917982d9f6ee96472b.jpg)
コメウツギも満開を迎えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bf/2291e7fe7d7d79219d0d21ee1bccf721.jpg)
白い袋の様な花を沢山付けたものも咲いて居ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/94/4ec6e52f4e750f6c809398b4e7e601e3.jpg)
締めの一枚はFukurouさんがブログに載せていたアカバナユウゲショウとしましょう。雌しべの糸は確認出来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/23/2dd57707970ef0dafb1d42a41501506a.jpg)
えーい、オマケはお地蔵さんもお祈りしてくれていますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7c/76918ed0a782e96cd9cac472f2d94a13.jpg)
楽しい夕暮れ時をお過ごしください。
今日もお天気が良くなって気温もグングン上がり、真夏日となった所も多かった様です。労働者の皆さんは体が慣れていませんから、熱中症などの対策をしっかりしましょうね。大山鹿さんは昨日の高尾山で2万歩以上散策しましたから、昨晩はシッカリと栄養補給を行いました。大山鹿スペシャルのグリルセットを( ^ω^)_凵 どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a2/192c75e267f76aa71cd22efe25798f43.jpg)
ワインはチリ産のデビルワインですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/02/18291d63d968d5d51bfb1b7700b8b120.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/65/988acaad178cbd21be6c637ab251a63e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/79/2e436fbb6043aab25f4b52049199e93f.jpg)
デザートは五島軒のケーキ(ツレさん母の日に貰った)としました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/00/514519c71f307aa5ef7e4bd4d173c358.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f7/cbc20f1ad7531c844d99f443e1092537.jpg)
いやー、ステーキもシッカリと頂いて体力回復に努めました。さて、此処からは土曜日の午後に訪れた弘法山公園ですね。エナガの幼鳥が水盤に集まって来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/03/c15acbaa514da1fa7649912a20e026cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/00/fbae3c822ee63560eced18ccffc4fdbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6c/7280f51174dde23a6bcf51e2234d3c36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4f/975f3e316b8de2abe01b4ec1b3a7817f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d2/ce1191759fa9423618ba4a4957cb69dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c5/3788aa54a93741e98c7231cd9078f2cd.jpg)
高尾山の写真も少し紹介します。ユキノシタが涼しげに咲いていました。花の形が違う2枚をご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dd/7d62bb9044fd9e3c44cd2d5b7656e596.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b9/e071b27b45d93c917982d9f6ee96472b.jpg)
コメウツギも満開を迎えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bf/2291e7fe7d7d79219d0d21ee1bccf721.jpg)
白い袋の様な花を沢山付けたものも咲いて居ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/94/4ec6e52f4e750f6c809398b4e7e601e3.jpg)
締めの一枚はFukurouさんがブログに載せていたアカバナユウゲショウとしましょう。雌しべの糸は確認出来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/23/2dd57707970ef0dafb1d42a41501506a.jpg)
えーい、オマケはお地蔵さんもお祈りしてくれていますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7c/76918ed0a782e96cd9cac472f2d94a13.jpg)
楽しい夕暮れ時をお過ごしください。