![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/91/9b3829b4a5cdf3eae04791f2f81dee34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e3/0b957027985324a718b7a2cad17f17c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/51/24e883acabefb0345a76e7c40df1fdc3.jpg)
少し古いお話で、誠に申し訳ありません。
10月2日月曜日 お祭の翌日でしたが、四日市諏訪商店街振興組合で「スワセントラルパーキング・新システム完成披露式」が約40名の来賓と会員の参加で執り行われました。
最新式の精算機を導入することにより、車の入出庫を完全無人化しました。多様のトラブルに対処するため、24時間体制でセンターと対話が出来るシステムになっています。又、監視カメラの台数を増やして盗難等の防止も厳重になりました。安心・安全の駐車場を目指して大きく前進したのです。
各店舗で発行するサービス券も30分単位となり、お店で気軽に渡しやすくなりました。車が不便といわれている商店街に朗報といえます。
あの日は、前日から降り続く雨模様でした。表彰状の会社名の誤字に気づいたのは式典の途中でした。パソコンに強い森理事さんに、大急ぎで直していただきました。
良かったと思いきや、今度は三崎理事が披露宴の料理が届かないと話しています。
急遽、注文先を変更して、取りに走ります。神事が進んでいます。
出来上がるのを待ち、出来た分ずつ会場に運びます。
何とか間に合わせることが出来ました。
それにしても、疲れた式典でございました。
雨は、ほとんど小雨に変わっておりました。