goo blog サービス終了のお知らせ 

花の四日市スワマエ商店街

四日市の水谷仏具店です 譚

一枚の写真シーズン2 ⑤ 回答

2025年01月18日 | レモン色の町

答えは、三滝通りから市役所方向を撮られたものでした。

四日市今昔写真帖より

写真の説明では、昭和30年頃とありますが、三滝通りを近鉄電車が横断していたのは、昭和30年まで。その後、諏訪駅は廃止となります。下総人様のご指摘による、市役所向こう側の工事用のクレーンですが、昭和33年6月に津地方裁判所四日市支部庁舎が落成しています。時期としては合いそう・・・と思い現在の写真を撮ってまいりました。

ムムム・・・もう少し西かな? カメラがもっと前へ出た方が良いかな?

 

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一枚の写真シーズン2 ⑤ 問題 | トップ | 一枚の写真シーズン2 ⑥ 問題 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ボケ老人の下総人)
2025-01-18 16:52:03
むかしの市役所の建物はもう無いのですね。
いつ頃なくなったのですか。
返信する
市役所のこと (タケオです)
2025-01-18 16:56:52
市役所新庁舎落成は、昭和47年2月です。その後、耐震工事なんかをやらかしております。塔のような建物は象徴的でしたが、一度も上がらせていただけませんでした。
返信する
Unknown (ボケ老人の下総人)
2025-01-18 18:03:56
耐震工事。
じゃあ、建物は残っているんですね。
返信する
市役所のこと2 (タケオです)
2025-01-19 09:42:53
説明不足でした
旧市役所は解体され 跡形もありません
跡地は空き地となていて 新図書館の第二予定候補地となっております
旧市役所の西に 昭和47年 今の新庁舎が建ちました そこが耐震工事をしたということであります
月日はどんどん経っており 年を取るばかりでゴザイマス
返信する
Unknown (ボケ老人の下総人)
2025-01-19 17:43:01
ありがとうございます。
よく理解でしました。
懲りることなく、今後ともよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

レモン色の町」カテゴリの最新記事