3月18日総合会館にて、三滝通り飲食ブース出店の方々に参加いただき、保険所の衛生面に関する指導と場所決めの抽選会が行なわれました。
続いて19日は三重県環境学習センターの水谷様と四日市環境学習センターの山本様を伴って記者クラブへ出向き、エキサイトバザールの掲載をお願いしました。
「エキサイト四日市・バザールも今回で第19回目を迎えます。第1回は平成4年4月4日でした。以来今回まで良く続けていただいたものだと感心します。生まれた赤ちゃんが青年にまで成長したのですから。
私が、委員長をお引き受けして4回目を迎えます。当時は出店者も減り、会場内には大きな空白ができるという始末でした。継続は力ということばが身にしみて感じられます。今回はエコをテーマに企画を進めてまいりましたが、三重県環境学習センター様と四日市環境学習センター様をはじめとして、各団体・企業・学校の皆様からご協賛をいただき、内容規模ともに充実したイベントに出来上がったと自負しております。
第1回目からアビオンの堀木さんには、影のスタッフとしてお世話になってきました。さまざまなご苦労があったと察します。先日、一緒に京都へ出かけた折『堀木さんのエキサイトにかかわる仕事は、商売の域をはるかに超えていますね』とお話したところ『自分のライフワークのひとつになっています』とのお答えが帰ってきました。
堀木さんの力なしでは到底つくりえない、立派なイベントに仕上がりました。
桜も見ごろ、どうか、皆様おそろいでお出かけください」
続いて19日は三重県環境学習センターの水谷様と四日市環境学習センターの山本様を伴って記者クラブへ出向き、エキサイトバザールの掲載をお願いしました。
「エキサイト四日市・バザールも今回で第19回目を迎えます。第1回は平成4年4月4日でした。以来今回まで良く続けていただいたものだと感心します。生まれた赤ちゃんが青年にまで成長したのですから。
私が、委員長をお引き受けして4回目を迎えます。当時は出店者も減り、会場内には大きな空白ができるという始末でした。継続は力ということばが身にしみて感じられます。今回はエコをテーマに企画を進めてまいりましたが、三重県環境学習センター様と四日市環境学習センター様をはじめとして、各団体・企業・学校の皆様からご協賛をいただき、内容規模ともに充実したイベントに出来上がったと自負しております。
第1回目からアビオンの堀木さんには、影のスタッフとしてお世話になってきました。さまざまなご苦労があったと察します。先日、一緒に京都へ出かけた折『堀木さんのエキサイトにかかわる仕事は、商売の域をはるかに超えていますね』とお話したところ『自分のライフワークのひとつになっています』とのお答えが帰ってきました。
堀木さんの力なしでは到底つくりえない、立派なイベントに仕上がりました。
桜も見ごろ、どうか、皆様おそろいでお出かけください」