7合目から眺める展望
岩手山の登山は、登山時に直射日光を避けて新道を採りました。下山は霧が晴れて展望が広がってきましたので、旧道を採りました。美しい風景を眺めながら、のんびり登山口まで下りました。
岩手山の下山後には相の沢温泉お山の湯に浸かり、たっぷりかいた汗を流しました。その後盛岡市内へ移動し、山口県周防大島町出身の方が経営されているわんこそばの店「初駒」さんへ。
盛岡八幡宮の門前に行き、お店に入りましたが、貸切だったので次の目的の「盛岡さんさ踊り」の会場へ向かいました。
山頂を後にします
8合目
7合目から少し下ったところです
6合目の大岩です
姫神山が見えていました
5合目を下ります
4合目の案内
3合目のベンチです
眼下には美しい展望が広がっています
麓から眺める岩手山
相の沢温泉 お山の湯
盛岡八幡宮前の初駒さん
詳細な登山記はHP法師崎のやまある記でお楽しみ下さい