ほーしざきの散歩道

ゆっくり歩きの散歩道、山口県を中心とした中国地方の名所旧跡巡りを紹介しています。

四国八十八ヶ所50番札所繁多寺 愛媛県松山市

2024年11月09日 | 四国八十八ヶ所霊場巡拝記

四国八十八ヶ所50番札所繁多寺 愛媛県松山市

四国八十八ヶ所霊場 弘法大師の足跡を訪ねる巡礼の旅

 第50番札所の繁多寺へ参拝、ご本尊は薬師如来です。山門を潜り広い境内に入ります。弁財天に参拝し、階段を登れば正面に本堂、右に大師堂が建っています。最初に本堂に参拝し、続いて大師堂に参拝します。

 大師堂の対面に祀られた南無興教大師座像に参拝し、鐘楼を見学します。本堂に左側には夫婦和合、厄除け、商売繁盛、合格祈願にご利益のある聖天堂(歓喜天堂)が建っています。最後に聖天堂に参拝し、納経を頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国八十八ヶ所47番札所八坂寺 愛媛県松山市

2024年11月09日 | 四国八十八ヶ所霊場巡拝記

四国八十八ヶ所47番札所八坂寺 愛媛県松山市

四国八十八ヶ所霊場 弘法大師の足跡を訪ねる巡礼の旅

 第47番札所の八坂寺へ参拝、御本尊は阿弥陀如来です。駐車場を出発し、極楽橋に向かっていると、神変大菩薩に出会いました。朱の極楽橋を渡り、手水を使うと、左に鎌倉時代後期末と伝わる宝鏡印塔が置かれていました。

 更に参道を進み、階段の途中で観音像に出会い、左に稚児地蔵を眺めると、その先には鐘楼が置かれていました。階段を登って本堂に参拝、本堂の左に建つ大師堂に参拝しました。

 本堂と大師堂の間には閻魔堂が祀られ、その先の右側が極楽の道、左側は地獄の道となっていました。本堂の右側に建つ十二社権現堂に参拝し、最後に万躰阿弥陀仏を見学しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国八十八ヶ所48番札所西林寺 愛媛県松山市

2024年11月09日 | 四国八十八ヶ所霊場巡拝記

四国八十八ヶ所48番札所西林寺 愛媛県松山市

四国八十八ヶ所霊場 弘法大師の足跡を訪ねる巡礼の旅

 第48番札所の西林寺へ参拝、御本尊は十一面観世音菩薩です。立派な仁王門を潜り境内に入ります。右に置かれた手水を使い、左に建つ鐘楼を見学、地蔵尊に参拝して正面を見れば本堂、本堂の右には大師堂が建っていました。

 そのまま境内を真っ直ぐ進み本堂に参拝、続いて大師堂に参拝しました。境内には遍照殿、阿弥陀堂が祀られており、それぞれに参拝しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国八十八ヶ所49番札所浄土寺 愛媛県松山市

2024年11月09日 | 四国八十八ヶ所霊場巡拝記

四国八十八ヶ所49番札所浄土寺 愛媛県松山市

四国八十八ヶ所霊場 弘法大師の足跡を訪ねる巡礼の旅

 第49番札所の浄土寺へ参拝、ご本尊は釈迦如来です。仁王門の左右に立つ立派な仁王像を見学、仁王門を潜り手水を使って境内に入ります。

 広い境内の正面に本堂が建ち、本堂の右には大師堂が建っています。多くの参拝者と一緒に本堂、大師堂に参拝し、観音堂、阿弥陀堂にも参拝しました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする