福岡2日目の朝です!
朝食に出ました。
今朝の貴重な4食目![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
プランの通りに食事できるといいねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c4/deb5c75650b6533dbd4de00fcce962c8.jpg)
JR博多の駅前。
大きな駅だなぁ~。
新幹線も停まるんだもんね。
当たり前か![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
行きかう出勤の人たち。
私たちも早起きの朝8時です。
もうワタシ、すっかり博多が気に入ってしまって、
「モアイ君、転勤になるなら博多がいいよ~
」
とは言ったものの、あぁ悲しき壮年世代![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
もう転勤もないわねぇ・・・
若い頃なら一度くらい、ワタシも博多夫人になってみたかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/64/a5a4de3825f0f0c0f6fcfa6cd4a24520.jpg)
ここは、ただの街中じゃありません。
あの、道路が陥没したセブンイレブンの前。
歩道(車道)のセメントの色がこの一画だけ新しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
ニュースで観ていた時には、まだ博多に旅行するプランはなかったので、まさかここを見に来ることになろうとはね。
しかし・・・
被害者が出なかったのが奇跡中の奇跡に思えます。
だって、こんなにたくさんの人が通勤ラッシュで歩いてるのよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
時間の奇跡![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
福岡は守られていたんだなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ec/a239a6b4be3f172f7287c7c363117f8d.jpg)
数をたーーーくさん買わなきゃならなかった「バラ撒きおみや」は
《博多通りもん》にしました。
有田に向かう行きの高速上で試食して、あまりの美味しさ
に即決しました。
この後、駅でも空港でもデパ地下でも、結果的にはどこでも「通りもん」は売っていたけど、
「もしどこにもなかったら・・・」という心配性タイプのワタシは、いつもお買い物は『早買い派』です。
有田に着く前にもう車にはお土産(笑)
「通りもん」が50個。
そして有田の帰りには陶器のお土産がズッシリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
これを持って帰ろうにも、2人の小さいスーツケースには入らないし、あまりに重いので、
八百屋さんで段ボールをもらい、宅急便の営業所から自宅宛に発送しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0072.gif)
スッキリ身軽になって、お土産の問題も解決し、あと2日楽しめそうです!
PS.
モアイ君。
最初は「おてもやん」、次は「とおりゃんせ」。
アイツ「通りもん」を覚える気はないね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
でも「通りもん」ってホントーに美味しいのね。しっとりのミルクの香り。大好きになっちゃった。
PS.
道路陥没のニュースをYouTubeで見てみて。
陥没からわずか一週間で道路が復旧したことを「世界」が驚いているの。
「日本スゲー」と日本のまじめさを驚く世界のつぶやきが面白いよー。
朝食に出ました。
今朝の貴重な4食目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
プランの通りに食事できるといいねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c4/deb5c75650b6533dbd4de00fcce962c8.jpg)
JR博多の駅前。
大きな駅だなぁ~。
新幹線も停まるんだもんね。
当たり前か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
行きかう出勤の人たち。
私たちも早起きの朝8時です。
もうワタシ、すっかり博多が気に入ってしまって、
「モアイ君、転勤になるなら博多がいいよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
とは言ったものの、あぁ悲しき壮年世代
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
もう転勤もないわねぇ・・・
若い頃なら一度くらい、ワタシも博多夫人になってみたかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/64/a5a4de3825f0f0c0f6fcfa6cd4a24520.jpg)
ここは、ただの街中じゃありません。
あの、道路が陥没したセブンイレブンの前。
歩道(車道)のセメントの色がこの一画だけ新しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
ニュースで観ていた時には、まだ博多に旅行するプランはなかったので、まさかここを見に来ることになろうとはね。
しかし・・・
被害者が出なかったのが奇跡中の奇跡に思えます。
だって、こんなにたくさんの人が通勤ラッシュで歩いてるのよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
時間の奇跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
福岡は守られていたんだなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ec/a239a6b4be3f172f7287c7c363117f8d.jpg)
数をたーーーくさん買わなきゃならなかった「バラ撒きおみや」は
《博多通りもん》にしました。
有田に向かう行きの高速上で試食して、あまりの美味しさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
この後、駅でも空港でもデパ地下でも、結果的にはどこでも「通りもん」は売っていたけど、
「もしどこにもなかったら・・・」という心配性タイプのワタシは、いつもお買い物は『早買い派』です。
有田に着く前にもう車にはお土産(笑)
「通りもん」が50個。
そして有田の帰りには陶器のお土産がズッシリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
これを持って帰ろうにも、2人の小さいスーツケースには入らないし、あまりに重いので、
八百屋さんで段ボールをもらい、宅急便の営業所から自宅宛に発送しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0072.gif)
スッキリ身軽になって、お土産の問題も解決し、あと2日楽しめそうです!
PS.
モアイ君。
最初は「おてもやん」、次は「とおりゃんせ」。
アイツ「通りもん」を覚える気はないね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
でも「通りもん」ってホントーに美味しいのね。しっとりのミルクの香り。大好きになっちゃった。
PS.
道路陥没のニュースをYouTubeで見てみて。
陥没からわずか一週間で道路が復旧したことを「世界」が驚いているの。
「日本スゲー」と日本のまじめさを驚く世界のつぶやきが面白いよー。