いつもココロに太陽を!

~ Me Hana O Ka La I Ka Pu'uwai ~

マンゴーフェアを始めたいのに

2018-07-05 | おいしいもの
我が家のリビングのカレンダーの7月の欄外に
《コストコマンゴーcheck!》と記入してあります。
(8月にも書いてある)

去年の暮れ、カレンダーを買った時に忘れないように書きこんだの。


去年の夏(この時期)、コストコのマンゴーを2回ほど、箱買いしました。
3回目を買いに行ったら、もうマンゴーが終わっていてガックリしたくらい。

今年は去年より買えますように、と忘れないようにカレンダーに書きこんでおいたのね。


「ケースのマンゴー、入荷してますかぁ?」
とコストコに電話して聞いちゃった(笑)



今日のコストコはこれが第一目標!

メキシコマンゴー、4kgで9玉ぐらい入っていて、1,500円でお釣りがくる。
ひと玉200円しないんだもの!

今年のマンゴーフェアの始まりです



なるべく赤いのが多そうな箱を選んだつもり。

お夕飯の後、ワクワクと皮をむきました。
オットも横で「明日のデザートに持っていこうっと


・・・ところが。
サクッと一皮、包丁を入れてすぐわかった。

あ~、硬い
ちゅるっとむける皮でなく、キシキシと進む感じ。

「あー、熟してないやー」



とろけるようなオレンジでなく、粉っぽい黄色。
キシキシサクサクといった触感。



それでもひと玉、退くに退けずにむいたけど、これじゃあ全然美味しくないね。

オットも「俺は明日はやーめた」
さっきまでのワクワクおじさんから、あっさり撤退を決めちゃった。

あ~ん、よーく触ってみたら残る8玉どれも硬い。
色だけで決めちゃいけなかったの?

まだコストコマンゴーフェアには早かったのか、それともこれからきちんと追熟してくれるのか?

とりあえずお楽しみは数日待って、ネットを参考に追熟を待ってみよう。
んもう~フェアの始まり~!とウキウキしたのに。




久しぶりのコストコ、会員更新月だったのもあるけど、3万円も出費しちゃった
1回の買い物としては痛いよねぇ。(といつも思うわ)

米ぬか いただきやす

2018-07-05 | クッキング


近くの無人精米所で米ぬかを・・・



もらいに行ってるのはモアイ君。

ぬか床が水分でゆるくなってきちゃったんだよね。




あれ?いつもより苦戦してる?
大きなスコップでぬかをかき集め、



持参したビニール袋に移します。



てな状況を、ワタシは助手席で見てるだけ~。

「ぬか、全然なくてさぁある時はどっさりあるのに、今日はダメだー」

モアイ君、かき集めたぬかを少量手に不満顔で戻ってきました。



新潟で買ってきたホーローの漬物桶。



蓋と内蓋の二層です。



うん、固くなったよ。
もらった量でちょうどよかったみたい。
明日からまたかき混ぜてなじませよう

去年から今年、これまでになくぬか床が絶好調中。
味も発酵具合もいい感じです。

大事に大事に守りたいね、この調子!

雨の日対策

2018-07-05 | Weblog
しかし・・・昨日の風の強さたるや

せっかくきれいにブローをした髪で、サラサラ~出掛けようと思っても、髪がメドゥーサのように逆毛を立てる。
結局、againstの風で、貼りついた顔回りの髪の毛をはがし、エイッと束ねてしまうんだからつまんないですわー。

今日もおんなじ。
しかもパラつく雨も予想され、雨の日対策で出勤です。

いつもは雨の日こそスカート派のワタシですが、こう風が強いとそれは見苦しくなる恐れもあり、おとなしくパンツをチョイスしました。



今日持ちたかったかごバッグを起点にグレーのデニムパンツそして大好きすぎるブラウスです。



小物はかごと同じブルーで揃えました。





このブラウス(ユニクロの2016品)、好きすぎてずっと着たいと思い、白は2枚買ってあります。
生地の厚さ具合、ヨークの刺繍、ギャザーのボリューム、ひらひら感…どれをとってもワタシには完璧です
モロ好み



足元は濡れてもいいビーサンで
この黒のビーサンをはくと、どんなネイルも可愛く見えるの。
華奢な鼻緒のおかげかな?
白のネイルが期待以上に可愛いです(笑)

さぁ、一仕事終えたら今日はコストコにマンゴーを買いに行こう!

ではよい一日を!