
今日は、寒いし大人しく・・・と思っていましたが??
友人I・Kさんが、以前から「スコーンを一緒に研究しましょう!!」と言っていましたので・・・
昼から、「スコーンの講習会」を二人で急きょすることになりました。
●生地は2種類・・・①小麦粉だけのもの ②小麦粉+強力粉
②小麦粉+強力粉のほうが、生地に弾力・甘味がありよかったです。
●種類 ①プレーン ②チョコっチップ ③ドライブルーベリーとラム酒漬けレーズンの3種類です。
一番美味しかったのは、生地・小麦粉+強力粉にドライブルーベリーとラム酒漬けレーズンを入れたスコーンが一番美味しかったです。
いろいろな、ジャム(手作り夏みかんジャム・イチゴジャム)をつけて食べたら

T・Sさんに頂いた「スミコドリーム紅茶」とともに頂きました。(名前が一緒なんだって!!)
紅茶とスコーンがピッタリ!! Iさん感激・・・


レシピは後日、投稿しますネ!!
綺麗好きなI・Kさんは、台所をピカピカに磨いて帰ってくれました。
有難う!! 汚くなったら、また呼ぼうかな??
≪スコーンの豆知識≫
発祥地はスコットランドですが、イギリス全土で食べられている焼き菓子です。
ジャム・生クリームなどつけて、紅茶とともに頂きます。
小麦粉、大麦粉、あるいはオートミールにベーキングパウダーを加え、牛乳でまとめてから軽く捏ね、成形して焼き上げる。
粉にバターを切り込んだり、レーズンやデーツなどのドライフルーツを混ぜて焼き上げられることも多い。